
iPhone を iTunes リモートとして設定して使用する方法 (PC および Mac)
iPhoneをリモコンとして使ってiTunesライブラリを操作できることをご存知ですか?Windows PCやMacでiTunesを使って音楽を聴いたり、iTunes Storeで購入したコンテンツを再生したりするのに普段から使っているなら、この機能は非常に便利です。
例えば、キーボードから離れて隣の部屋で何か他の作業をしているとします。iPhoneを使えば、ライブラリ内の曲を切り替えて、移動することなく聴き続けることができます。この記事は主にiPhoneに焦点を当てていますが、iPadやiPod Touchを使ってiTunesライブラリをリモートコントロールすることもできます。
iOSデバイスでiTunes Remoteを設定する方法に興味がありますか?この記事では、iPhoneまたはiPadをPCとMacの両方でiTunes Remoteとして設定し、使用する方法について説明します。
iPhoneをiTunesリモートとして設定して使用する方法
iPhoneをパソコン上のiTunesに接続するには、両方のデバイスが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認する必要があります。また、App StoreからiTunes Remoteアプリをダウンロードしてインストールする必要があります。準備ができたら、以下の手順に従って設定を行い、iOSデバイスをリモコンとして使い始めましょう。
- iPhone、iPad、またはiPod Touchのホーム画面から「リモート」アプリを開きます。下図のアイコンで表示されます。
- 画面の右上隅にある「設定」をタップします。
- 次に、下のスクリーンショットに示すように、「iTunes ライブラリを追加」を押します。
- アプリには 4 桁のコードが表示されるので、これを iTunes デスクトップ クライアントに手動で入力する必要があります。
- パソコンでiTunesを開くと、下図のように音楽カテゴリのすぐ横に小さなリモートアプリのアイコンが表示されます。クリックしてセットアップを続行してください。
- 次に、4桁のコードを入力して「完了」をクリックします。
- iTunes は、デバイスが iTunes に正常に接続され、ペアリングされたことを示します。
- リモート アプリの使用を開始するには、アプリ内で iTunes ライブラリをタップします。通常、これはコンピューターに登録されているユーザー名で示されます。
- これで、iTunes で通常行うのと同じようにメニューを操作し、コンピューターで再生されている内容を制御できるようになります。
以上の手順に従っていただければ、iPhone、iPad、または iPod Touch を Mac または Windows PC の iTunes Remote として使用できるようになります。
iTunes ライブラリに保存されている音楽やビデオ コンテンツを制御できるだけでなく、新しいプレイリストを編集および作成することもできます。これらのプレイリストは、デスクトップ クライアントですぐに自動的に更新されます。
これはワイヤレス機能なので、遅延の問題が心配されるかもしれません。しかし、私たちのテストでは、遅延は非常に小さく、ほとんどの場合、ほとんど気になりませんでした。ただし、遅延はWi-Fiの範囲に大きく依存する可能性があるため、ルーターから離れすぎないようにご注意ください。
最新バージョンの macOS では iTunes が廃止されているため、現時点では Windows PC や古い Mac システム ソフトウェアの方が便利かもしれませんが、ミュージック アプリでは Mac でも同様の機能を引き続き利用できます。
リモートコントロールと言えば、iTunesを使ってiPhoneにアプリをリモートインストールしようとしていますか? そうですね、iTunes Remoteは全く別の機能なので、iTunes Remoteは必要ありません。デバイスとiTunesの両方で同じApple IDにログインし、適切な設定をすれば、その機能が動作します。
iPhoneをiTunesに接続し、ライブラリを操作するリモコンとして使い始めることができましたか?この便利なワイヤレス機能についてどう思われますか?この機能を長期的に活用する予定はありますか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。