
MacのSpotlightでファイルとフォルダのパスを使用する
MacのSpotlightにファイルシステムとフォルダのパスを入力できることをご存知ですか?この便利な機能を使えば、ファイルシステム内のどこにあっても、Macに埋もれたファイルやフォルダに素早くアクセスできます。
もちろん、上級の Mac ユーザーであれば、優れた Mac の「フォルダへ移動」機能とキーボード ショートカットにすでに慣れているかもしれませんが、この Spotlight Path 機能は一部のユーザーにとっては新しいものかもしれません。また、パスの準備ができている場合にファイル システムにアクセスするための代替方法があると便利です。
MacのSpotlightでファイルシステムパスを使用する方法
これは非常に簡単で、次のように機能します。
- Macのどこからでも、Command + スペースバーを押してSpotlight(またはSpotlightのキーボードショートカットに設定されているもの)を開くか、右上隅のSpotlightアイコンをクリックします。
- Spotlightにファイルシステムのパスを入力します
- オプションとして、Return / Enterキーを押して、Finderでファイルシステムのパスを直接開きます。
例えば、Spotlightに「/Applications」と入力してReturnキーを押すと、すぐにアクセスできます。また、「~/」と入力してReturnキーを押すと、現在のユーザーのホームフォルダにすぐにアクセスできます。ホームフォルダが新しいFinderウィンドウで開きます。
Finder (または他の場所) からファイル パスをコピーしてクリップボードに保存しておけば、Spotlight に直接貼り付けるだけでファイルやフォルダにアクセスできるので、特に便利です。
タブ補完をサポートする Go To Folder の同様のコマンドとは異なり、Spotlight にファイル システム パスを入力するときにはタブ補完は機能しません。そのため、その機能が必要な場合は、代わりに Go To Folder を使用することをお勧めします。
ファイル、フォルダ、ディレクトリのパスを頻繁に使うMacユーザーなら、ぜひ試してみてください。かなり便利ですよ!「フォルダへ移動」の代わりになるわけではありませんが、その便利さだけでも、このヒントをあなたのツールバッグに加えておく価値があります。
同様に、Mac の Spotlight から Web サイトや URL を開くこともできます。これも便利な機能です。
これについて他に何か知見をお持ちですか?また、Spotlight やファイルパス、ファイルシステムの操作に関する興味深いヒントやコツがあれば、ぜひ下のコメント欄で共有してください。