
複数の Gmail アカウントユーザーにデフォルトの Google アカウントを設定する
Googleの「マルチログイン」機能は、複数のGoogleアカウントとGmailアドレスを使い分けるのに非常に便利です。しかし、複数のGoogleアカウントを使う際によくある問題は、どのアカウントがデフォルトアカウントなのか判断できないことです。複数のログインを繰り返すと、混乱が生じやすいのです。そこで、他のアカウントがいくつ使用されていても、適切なアカウントをデフォルトのGoogleアカウントとして設定することで、この問題を解決したいと考えています。
これは複数のステップから成るプロセスで、最初は少し戸惑うかもしれませんが、一度設定すればウェブ全体で問題なく動作し、デフォルト設定が維持されます。理想的には、Googleは近い将来、提供するすべてのウェブサービスで「これをデフォルトとして設定」というシンプルなオプションを提供してくれるでしょう。なぜなら、個人用、仕事用、アクセサリ用など、複数のGoogleアカウントを持っている人が多いからです。これはウェブでの使用に焦点を当てたものであり、iOSユーザーには優れたGmailアプリがあり、使用するアドレスを切り替えるだけで複数のアカウントを非常にうまく管理できることに留意してください。ウェブ機能も設定後は基本的に同じように動作しますが、ここでは主に、Googleウェブサービスにアクセスした際にどのアカウントがデフォルトとして表示されるかに焦点を当てています。
複数ログインユーザーのデフォルトの Google アカウントの設定または変更
- 非プライベートブラウザウィンドウで任意の Google サイト(google.com、gmail.com など)にアクセスします(これは Cookie を設定するためです)。
- すべてのGoogle / Gmailアカウントからログアウトします。これは、Googleページの右上隅にあるアバターアイコンをクリックし、メニューオプションから「サインアウト」を選択することで実行されます。
- 次に、Gmail.comにアクセスし、デフォルトまたはプライマリアカウントとして設定したいアカウントでログインします。これは重要です。複数のサインインを使用する場合、最初にログインしたアカウントがデフォルトになります。
- メイン/デフォルトアカウントにログインしたら、Googleページの右上隅にあるアバターアイコンをクリックし、「アカウントを追加」を選択します。
- 必要に応じて2番目、3番目、その他のGoogleアカウントを追加します
ログアウトは、Google ウェブ サービス内のどこからでも実行できます。
繰り返しになりますが、まずはデフォルト/プライマリアカウントとして設定したいアカウントにログインしてください。その後、アカウントメニューで他のオプションとして設定したい新しいアカウントを追加できます。
すべてのアカウントからログアウトして再度ログインするのは明らかに難しいことではありませんが、少し混乱する可能性があり、「デフォルトに設定」オプションは、その際のフラストレーションを軽減する良い方法となるでしょう。
複数のGoogleアカウントでログインしたら、GmailやアプリなどのGoogleサービスからいつでもアカウントを切り替えることができます。アバターをクリックして使用するアカウントを選択することで切り替えることができます。また、一部のサービスでは、以下のような画面で、どのアカウントを使用するかをユーザーに入力するよう求める場合があります。
私はこの機能をいつも使って、個人用のGmailアカウントと仕事用のGmailアカウント2つを切り替えています。一度正しく設定すれば、毎回ログアウトして別のGmailアドレスにログインするよりもずっと簡単で便利です。一度設定すれば、Googleサービスのアバターメニューからアクセスしたいアカウントを選択するだけで、複数のログインが可能になります。
Chrome ウェブブラウザを使用している場合、Chrome のプロファイル マネージャを使用すると、複数のアカウントの管理が少し簡単になります。これは現時点では手動で有効にする必要がある実験的な機能です。