Airpods

iPhoneとiPadでiMessageの添付ファイルを一括削除する方法

iPhoneとiPadでiMessageの添付ファイルを一括削除する方法

iPhoneとiPadで添付ファイルを一括削除する方法

友人、同僚、家族と連絡を取り合うためにiMessageを使っている場合、プラットフォーム上で多くの画像、動画、その他の添付ファイルを送受信している可能性が高いでしょう。かつてはこうしたデータの管理は面倒な作業でしたが、幸いなことに、最新のiOSとiPadOSでは、Appleはユーザーがメッセージの添付ファイルを1か所から一括削除できる機能を提供しています。

iMessageで受け取る添付ファイルは、シンプルな画像から仕事で必要な書類まで、実に様々です。どんな内容であっても、これらの添付ファイルはiPhoneやiPadの貴重なストレージ容量を消費します。時間の経過とともに、より多くの相手とメッセージを送信するにつれて、添付ファイルが蓄積され、デバイスのストレージ容量不足の原因となる可能性があります。不要な添付ファイルをすべて削除することで、デバイスの空き容量を大幅に増やすことができます。

iPhone や iPad から iMessage の添付ファイルを一括削除する方法を見てみましょう。

iPhoneとiPadからiMessageの大容量添付ファイルを一括削除する方法

ここで説明するオプションは、iOS 14/iPadOS 14以降を搭載したデバイスでのみ表示されるようです。そのため、以下の手順を実行する前に、デバイスがアップデートされていることを確認してください。

  1. iPhone または iPad のホーム画面から「設定」に移動します。

    iOS設定アイコン

  2. 設定メニューで下にスクロールし、下のスクリーンショットに示すように「一般」をタップします。

    iPhoneとiPadで添付ファイルを一括削除する方法

  3. ここで下にスクロールし、CarPlay設定のすぐ下にある「iPhoneストレージ」(またはiPadストレージ)オプションをタップして続行します。

    iPhoneとiPadで添付ファイルを一括削除する方法

  4. このメニューでは、ストレージの詳細と空き容量を確認できます。「推奨事項」の下に「大きな添付ファイルを確認する」というオプションがありますので、タップしてください。

    iPhoneとiPadで添付ファイルを一括削除する方法

  5. これで、メッセージアプリで共有されたすべての画像、動画、ドキュメント、その他のファイルのリストが表示されます。メニューの右上にある「編集」をタップしてください。

    iPhoneとiPadで添付ファイルを一括削除する方法

  6. 選択メニューが表示されるので、アイテムをタップして選択してください。選択が完了したら、右上のゴミ箱アイコンをタップして一括削除してください。

    iPhoneとiPadで添付ファイルを一括削除する方法

ほぼ完了です。iOS/iPadOSの他の操作とは異なり、操作を確認するための追加のプロンプトは表示されません。

一部のユーザーの場合、このオプションが「おすすめ」に表示されないことがあります。その場合は、iMessage の添付ファイルは容量が小さいため、削除しても iPhone や iPad のストレージ容量に影響がないことが原因である可能性があります。ただし、他のおすすめを完了して、このオプションが表示されるかどうかを確認してください。

特定の添付ファイルがどのメッセージスレッドからのものか、詳細は表示されない点にご注意ください。そのため、削除するメディアについて慎重に検討したい場合は、以下の手順に従って、メッセージアプリ内で特定のスレッドのすべての添付ファイルを表示・削除してください。

とはいえ、メッセージアプリでiCloudを有効にしていれば、iMessageの添付ファイルについてはあまり心配する必要はありません。iCloudを有効にすると、メッセージアプリで共有するすべてのメディアが、デバイスのストレージではなくクラウドに保存されるようになります。

iPhoneやiPadから不要なiMessageの添付ファイルをすべて削除できましたか?添付ファイルを一括削除することで、どれくらいのストレージ容量が節約できましたか?ぜひコメント欄でご意見やご体験を共有してください!