
MacでSpotifyが自動的に開かないようにする方法
Mac 用の Spotify アプリは、Mac が再起動、起動、またはユーザーが Mac にログインするたびに、デフォルトで自動的に開きます。
Spotify が Mac 上で自動的に開かないようにしたい場合、MacOS Ventura 以降を実行している場合は、この動作を防止して Spotify が自動的に開かないようにする方法をお読みください。
MacOS VenturaでSpotifyが自動的に起動するのを止める方法
Mac にログイン、再起動、起動するたびに Spotify が開かないようにする方法は次のとおりです。
- Spotifyメニューをプルダウンして「設定」を選択します
- 下にスクロールして「起動とウィンドウの動作」設定を見つけます
- 「コンピュータにログインした後、Spotifyを自動的に開く」を探し、「いいえ」を選択します。
この設定を無効にすると、Mac の起動、再起動、またはログイン時に Spotify が自動的に開かなくなります。
他の多くのアプリとは異なり、Spotify はログイン項目内に見つからない場合でも、起動時およびログイン時に自動的に起動する可能性があるため、この動作を防ぐには Spotify 設定を手動で確認することが重要です。
Spotifyがログイン項目に表示されていないことを確認するには、「システム設定」>「一般」>「ログイン項目」>「ログイン時に開く」に移動し、Spotifyがログイン項目に表示されていない場合は削除してください。ただし、先ほど述べたように、ログイン項目にSpotifyが表示されていなくても、Spotifyが自動的に開く場合があります。
これはmacOS Ventura 13以降を対象としていますが、Spotifyの設定は、Monterey、Big Sur、またはそれ以前のバージョンのmacOSでも、最新バージョンのSpotifyアプリで同じです。ただし、ログイン項目は、以前のバージョンのmacOSと比較して、他の多くの設定と同様にmacOS Venturaのシステム設定に移動されており、ユーザーアカウントの「ユーザーとグループ」設定ではなく、「一般」設定に埋め込まれています。