
この簡単な検索トリックでiPhoneに電話をかけてきた相手を見つけよう
この簡単な検索トリックでiPhoneに電話をかけてきた相手を見つけよう
知らない番号から電話がかかってきた経験は誰にでもあるでしょう。iPhoneの発信者番号表示で市外局番や地域名が判明しても、結局は謎に包まれたままです。私も多くの人と同じように、知らない番号からの電話は無視し、ボイスメール機能で本当に重要な用件なのか、それとも単なるテレマーケティングなのかを判断してもらうようにしています。でも、もし相手がメッセージを残さなかったらどうすればいいのでしょうか?
このちょっとしたトリックを使えば、誰があなたに電話をかけてきたのか、少なくともその番号の持ち主が誰なのかをすぐに知ることができます。また、その番号に関するその他の詳細情報も見つけられるかもしれません。
- 不在着信があった後、電話を開いて「最近」をタップします。
- 不在着信した電話番号をタップすると、その通話の詳細情報が表示されます。電話番号自体を長押しして「コピー」を選択します。
- ホームボタンを押してSafari(またはお好みのモバイルブラウザ)を起動し、検索バーをタップして長押しし、「貼り付け」を選択して、先ほどコピーした番号を入力します。
- 通常通り検索すると、99%の場合、最初の数件の検索結果は発信者に関するものとなり、すぐに特定できます。
下のスクリーンショットでは、この仕組みの例を見ることができます。2番目の結果では発信者がComcastであることが示されています。最初の発信者はプライバシーを重視していたため、検索結果はComcastに置き換えられていますが、要点はご理解いただけると思います。
これは、*67 プレフィックスにより「ブロック」として着信する通話には機能しませんし、「不明な番号」の通話にも機能しませんが、それ以外の場合には非常に便利です。