Airpods

iPhoneでショートカット/ワークフローを使ってアニ文字をGIFに変換する方法

iPhoneでショートカット/ワークフローを使ってアニ文字をGIFに変換する方法

iPhoneでアニ文字をGIFに変換する

iPhoneでアニ文字を使ったり作成したり、他の人と共有したりしたことがある方は、アニ文字が.mov形式の動画ファイルとして保存・共有されていることに気づいたかもしれません。しかし、アニメーションGIFファイルは、受信したデバイスやOSを問わず無限にループ再生できるため、非常に人気があります。さらに、アニメーションGIFファイルはWebやその他のソーシャルサービスに簡単に投稿・共有できます。そこで、iPhoneで直接アニ文字をGIF形式に変換したいという方もいるかもしれません。

初期設定が完了すると再利用が非常に簡単になるので、ここでは、Shortcuts (Workflow) という無料の iOS アプリを使用して Animoji を GIF に変換することに焦点を当てます。


何らかの理由でショートカット/ワークフローを使いたくない場合は、GIF MillのようにiPhone上で直接動画をアニメーションGIFに変換できるアプリを使うこともできます。ただし、このチュートリアルではショートカット/ワークフローの使い方に焦点を当てています。

注:AppleがWorkflowを買収し、名称をShortcutsに変更したため、下位互換性を保つためにアプリ名は互換的に使用されています。ただし、新しいバージョンはShortcutsという名前になっています。

ご存知かもしれませんが、iOSにはAnimojiをGIFアニメーションとして直接保存するネイティブ機能がありません。奇妙なことに、AppleはAnimojiをGIFに変換する機能を搭載していないため、AnimojiをアニメーションGIF画像ファイルとして保存・共有したい場合は、その都度手動でGIFに変換する必要があります。つまり、毎回ショートカット/ワークフローを使用する必要があるのですが、ショートカット/ワークフローの初期設定を済ませておけば、その後の作業は非常に簡単です。

iPhoneでショートカットを使ってアニ文字をGIFに変換する方法

このチュートリアルは、iPhoneでアニ文字の使い方を既にご存知の方を前提としています。そうでない場合は、こちらで使い方を学んでください。ショートカット/ワークフローの設定と複数の手順は、一見複雑で面倒に思えるかもしれませんが、実際にはそれほど難しくありません。手順に従って操作するだけで、あっという間にアニメーションアニ文字を保存し、アニメーションGIFファイルに変換できます。もちろん、この方法でミー文字をGIFに変換することもできます。

  1. まず、iPhoneのApp Storeからショートカット/ワークフローを無料でダウンロードします
  2. iPhone向けWORKLOWを無料で入手

  3. メッセージアプリに移動し、GIFに変換したいアニ文字を作成または保存します。タップして「保存」を選択すると、アニ文字ムービーファイルが写真アプリに保存されます。
  4. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  5. 初めてショートカット(ワークフロー)を開き、画面に表示されるほとんどすべてを無視しますが、「クリップボードを表示」のようなものをサンプルワークフローとして追加して、セットアップセクションを終了し、実際のアプリ機能に入ることができるようにします。
  6. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  7. 「マイワークフローへ移動」を選択します
  8. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  9. 上部の「ギャラリー」タブをタップします
  10. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  11. 隅にある小さな虫眼鏡のような検索ボタンをクリックします
  12. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  13. 「Animoji」と入力し、検索結果にある「AnimojiをGIFに変換」をタップします。
  14. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  15. 「ワークフローを取得」をタップします
  16. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  17. 「開く」をタップします
  18. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  19. 画面上部の再生ボタンをタップします
  20. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  21. 「アニ文字はどこですか?」と聞かれたら、「写真に保存」を選択します。
  22. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  23. 2番目のステップで保存したアニ文字を選択します。写真アプリに保存されているはずです。
  24. 「完了」をタップするか、シート共有アイコンを選択します
  25. 共有画面から「画像を保存」をタップすると、アニ文字がGIFとして写真アプリに保存されます。
  26. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

  27. 写真アプリを開くと、GIFファイルに変換されたアニ文字が見つかります。他のアニメーションGIFファイルと同様に、共有、送信、アップロード、使用できます。
  28. iPhoneでアニ文字をアニメーションGIFに変換する

タップすると、写真アプリでアニメーション GIF を開いたり、共有したり、好きなように操作したりできます。

うんちアニ文字のGIFアニメーションアニ文字

ふぅ!アニ文字をGIFに変換するのに15ステップくらいかかるなんて!見た目より複雑そうに見えますが、実際はもっと複雑です。iOSの将来のバージョンでは「アニ文字をGIFとして保存」とか、そういう簡単なオプションが追加されて、別のアプリをダウンロードしてショートカットやワークフローを使うという面倒な作業が不要になることを期待しています。

余談ですが、「ショートカット/ワークフロー」はiOS版Automatorの限定版のような、興味深いアプリです。以前はサードパーティ製アプリでしたが、Appleが買収したため、今ではiOSデバイス向けのApple公式アプリケーションリストに含まれています。自動化機能、変換、投稿、その他便利な機能がたくさんあり、iOS上級ユーザーが特定のタスクや繰り返し作業を効率化するのに役立ちますので、ぜひ活用してください。また、アニ文字からGIFへのショートカット/ワークフローを作成したら、ホーム画面に保存したり、ウィジェットとして保存したりすることで、上記の手順を繰り返さずにいつでもアニ文字からGIFへのアクションを簡単に呼び出すことができます。

ちなみに、Macユーザーは、アニ文字動画ファイルをメッセージやメールで受け取った場合、またはiCloud Driveに保存した場合、アニ文字をGIFに変換することもできます。Macでは、Drop To GIFまたはGif Breweryを使えば、アニ文字動画ファイルを簡単にGIFに変換できます。

同様に、iPhoneユーザーは動画をGIFファイルに変換する他のアプリを利用することもできます。例えば、Live PhotoをアニメーションGIFに変換するアプリを使ったことがあるなら、保存したAnimojiをGIFファイルに変換するのにも使えるはずです。また、将来的にはGIFファイル形式のAnimojiがiOSのメッセージアプリで検索可能なGIFデータベースに追加される可能性もありますが、もちろんそれらはカスタムAnimojiではないでしょう。

とにかく、アニメーション GIF の Animoji を楽しんでください!