
iPhoneとiPadで音声メッセージを保存する方法
iPhoneやiPadのメッセージアプリで音声メッセージを送受信する場合、手動で保存する必要がある音声メッセージを保存する方法があります。写真や動画とは異なり、標準のメッセージアプリでは音声メッセージはiPhoneやiPadに自動保存されませんが、簡単な操作で保存できます。
Appleのメッセージアプリに組み込まれているiMessageサービスは、iOS、iPadOS、Macユーザーにテキストメッセージ、添付ファイル、アニ文字などを無料で便利に送信できるため、Appleユーザーの間で非常に人気があります。友人や家族から音声メッセージを頻繁に受け取る場合は、他のメディアを管理するのと同じように、それらをデバイスに保存して整理しておくと便利です。
デフォルトでは、受信した音声メッセージは再生後2分で自動的に削除されます。これを回避して、永久に保存したいですか?この記事では、iPhoneとiPadで音声メッセージを保存する方法について詳しく説明します。
iPhoneとiPadで音声メッセージを自動的に保存する方法
ここでは、音声メッセージの自動削除を防ぎ、iOSデバイスに永続的に保存するために必要な手順を説明します。仕組みを確認してみましょう。
- iPhoneまたはiPadの設定画面に進みます。設定メニューを下にスクロールして「メッセージ」をタップします。
- ここで、下にスクロールして、「音声メッセージ」のすぐ下にある「有効期限」を選択します。
- デフォルトでは2分後に有効期限が切れるように設定されていることにお気づきでしょう。下のスクリーンショットのように、これを「なし」に変更してください。
これにより、iPhone または iPad は音声メッセージを自動的に削除しなくなり、メッセージ アプリ内でそのコンテキストに関係なくそのまま残ります。
しかし、特定の音声メッセージをファイルとして保存し、後で使用したり参照したりしたい場合はどうすればよいでしょうか? それも可能です。
iPhoneとiPadで音声メッセージを手動で保存する方法
あるいは、iPhone または iPad から音声メッセージが削除されないように手動で防止することもできます。
- 会話中に保存しておきたい音声メッセージを受信した場合は、メッセージ吹き出しのすぐ下にある「保存」オプションをタップしてください。音声メッセージをデバイスに保存したい場合は、送信または受信した音声メッセージを長押ししてください。
- 次に、「コピー」オプションをタップします。(すぐ下に「保存」オプションがありますが、すべてのユーザーで常に機能するとは限りません)。
- iPhoneまたはiPadでファイルアプリを開き、音声メッセージを保存するディレクトリまたはフォルダを選択します。
- 次に、フォルダ内の空白部分を長押しします。「貼り付け」をタップして、メッセージをその場所に保存します。
- ご覧の通り、音声メッセージは保存されています。ここで再生できます。
これで、音声メッセージを保存するプロセスと、iPhone と iPad の両方に保存するプロセスがわかりました。
オーディオメッセージは、AppleのCore Audioフォーマットである.cafファイルとして保存されます。そのため、これらのオーディオファイルをMacまたはWindows PCに転送する場合、Finder内で再生できる場合もありますが、AppleのQuickTimeプレーヤーやAudacityなどのサードパーティ製ソフトウェアを使用して再生する必要があるかもしれません。ちなみに、Macのメッセージアプリでもオーディオメッセージを送受信し、直接保存できますが、この記事はiPhoneとiPadを対象としています。
iOS 12へのアップデート以前は、「保存」オプションを選択すると、音声メッセージがiOSデバイスにプリインストールされているボイスメモアプリにエクスポートされていました。しかし、このオプションは現在、すべてのユーザーにとって意図したとおりに機能していないようです。これは単なるバグであり、Appleのソフトウェアアップデートで修正されることを期待しています。
いずれにせよ、このコピー&ペーストによる音声メッセージの保存方法は、同様に、あるいはそれ以上に効果的です。ファイルアプリ内に別のフォルダを作成し、すべての音声メッセージを整理しておくのも簡単です。
iMessageで送受信した音声メッセージをiPhoneまたはiPadに保存できましたか?音声メッセージをメッセージアプリ内で元のコンテキストに保存するか、コピー&ペーストで保存するか、それとも音声ファイルをボイスメモにエクスポートするか、どちらをご希望ですか?ご意見、ご感想、ご経験など、下のコメント欄にお寄せください。