Watch

iPadとiPhoneのロック画面にニュースアラートが表示されないようにする方法

iPadとiPhoneのロック画面にニュースアラートが表示されないようにする方法

iOSのロック画面からニュースアラートを非表示または削除する

iOS の Apple News は、デフォルトで「ニュース」アラートと通知をデバイスのロック画面にプッシュします。そのため、ヘッドラインやニュースアラートの受信に登録していない場合でも、iPad や iPhone を手に取ると、さまざまな「ニュース」通知が画面に表示されることがあります。

iOS のロック画面に表示されるこれらの速報ニュース アラートは、さまざまなトピックに関する興味深い見出しが寄せ集めになっていることが多く、一部のユーザーはこうした種類のニュースが非常に重要だと思って iPhone や iPad のロック画面に表示されることを好む一方で、興味のないニュースのさまざまな見出しがデバイス画面に散らばっていることを好まないユーザーもいます。

幸いなことに、ニュース アプリがこれらのアラートや通知を iOS デバイスにプッシュするのを停止するのは簡単で、これによりすべての「ニュース」が iPad または iPhone のロック画面に完全に表示されないようになります。

iPadとiPhoneのロック画面からApple Newsの通知を削除する方法

ロック画面(または、iOS の後半では「カバーシート」と呼ばれる)からニュース通知アラートを削除する方法と、ニュースアラートをどこにも表示したくない場合にデバイス全体でニュース通知アラートを完全にオフにする方法を紹介します。

  1. iPadまたはiPhoneで「設定」アプリを開き、「通知」に移動します
  2. 通知アプリリスト内で「ニュース」を見つけてタップし、ロック画面からニュースを非表示にするか、ニュースアラートを完全に非表示にするかなど、希望する効果に応じて設定を調整します。
    • iOSのロック画面(またはiOS 11ではロック画面の「カバーシート」と呼ばれます)からのみニュースを非表示にするには、「カバーシートに表示」または「ロック画面に表示」の横にあるトグルをオフに切り替えます。
    • iPadのロック画面からニュースの見出しとアラートを非表示にする

    • iOSのすべてのニュース通知とアラートを非表示にするには、「通知を許可」の横にあるスイッチをオフの位置に切り替えます。
    • iOSのニュースからのすべての通知とアラートを非表示にする

  3. 通常通り設定アプリを終了します

ニュース通知がオフになったので(カバーシート/ロック画面用、またはニュース アプリがまったく通知しないように完全に無効に)、iPhone または iPad をロックして再び持ち上げても、画面に見出しが散らばることはありません。

ニュース アプリの通知が無効になっている限り、次の種類の通知と見出しはデバイスの画面に表示されなくなります。

iOS画面からニュース速報アラートを非表示にする

(iOS 画面にタブロイド スタイルのトピックや話題の見出しを表示するために意図的に強調しているのだろうか? ニュースの見出しはランダムに選択されているのだろうか? 一体何が目的なのだろうか?)

もう一つの方法は、ニュースアプリで見たくないニュースチャンネルやニュースソースをブロックして非表示にすることです。ニュースチャンネルをブロックするのはニュースアプリのフィード自体を整理する上では良い解決策ですが、ロック画面に意味不明なアラートが表示されないようにしたい場合には、あまり役に立ちません。多くの信頼できる質の高いニュースメディアは、他のニュースと混ざってタブロイド紙の見出しも掲載しており、iPadやiPhoneのロック画面にその見出しが表示される可能性があるからです。

さらに、iOS のさまざまな場所に点在するこの種の見出しや「ニュース」コンテンツに満足していない場合は、iOS の Spotlight 検索からニュースの見出しを削除して、iOS Spotlight 検索結果にも「ニュース」の見出しが表示されないようにすることもできます。

いつものように、これらの変更はいつでも元に戻すことができます。適切な設定に戻ってスイッチを切り替えるだけです。「ニュース」の見出しを非表示にしようと決めたものの、後になってiOS画面で最新の見出しを見たくないと気づいたとしても、設定を数回タップするだけで再び表示されることを知って安心するでしょう。