Watch

Macで最近削除したパスワードを回復する方法

Macで最近削除したパスワードを回復する方法

MacOSで最近削除したパスワードを回復する方法

パスワードを忘れたり紛失したりするのは面倒ですが、ログイン情報やパスワードをiCloudキーチェーンに保存しておけば、そうした事態は減っていくでしょう。しかし、意図的であろうと誤ってであろうと、パスワードやログイン情報を削除してしまう可能性は依然としてあります。そして、後になってそのログイン情報やパスワードが必要になることがあります。

幸いなことに、Macには、iCloudキーチェーンに保存しておけば、最近削除したパスワードやログイン情報を簡単に復元できる優れたソリューションが備わっています。しかもAppleは猶予期間を設けており、削除したパスワードを復元できる期間は最大30日間です!Macでこれを行う方法を確認してみましょう。

Macで最近削除したパスワードを回復する方法

MacOS Sonoma 以降では、Mac で最近削除したパスワードを復元および回復する方法は次のとおりです。

  1. Appleメニューから「システム設定」を選択します
  2. 「パスワード」に移動して認証し、保存したパスワードとキーチェーンにアクセスします
  3. 「最近削除した項目」を選択*
  4. Macで最近削除されたパスワードを見つけて回復する

  5. 回復したいパスワードまたはログイン情報を見つけ、その横にあるボックスにチェックを入れて、「回復」ボタンをクリックします。
  6. MacOSで最近削除したパスワードを回復する方法

  7. メインのパスワード画面に戻り、回復したパスワードとログイン情報に通常どおりアクセスできます。

* 注意: 「最近削除した項目」が表示されない場合は、回復できる最近削除されたパスワードやログインがないか、macOS Sonoma 14 以降を実行していないかのいずれかです。

この機能はmacOS Sonoma以降で利用可能で、iOS 17およびiPadOS 17以降でも同様の機能が利用可能です(iOSユーザーは「設定」>「パスワード」>「最近削除した項目」で確認できます)。Macでこの機能を利用したい場合、macOS 14.0以降をご利用でない場合は、以下の手順でMacOS Sonomaをアップグレードとしてインストールできます。

以前のバージョンの MacOS では、削除されたパスワードを回復することはできません。パスワードはログイン情報から完全に削除されるだけです。

これは、たとえ今は必要なくても、知っておくと便利な機能の一つです。なぜなら、将来的に削除したパスワードを復元する必要が生じる可能性が常にあるからです。この点に留意してください。また、ここで紹介したMacだけでなく、最新のシステムソフトウェアがインストールされているiPhoneやiPadでも動作します。