
iOSとMac OS XでiCloudを設定する
Appleは、iPhone、iPod touch、Mac、PC、iPadなど、あらゆるデバイスですべてのコンテンツを自動的に同期するクラウド同期サービス「iCloud」を発表しました。「iPhoneを探す」や「Macを探す」といった機能に加え、外出先でもウェブブラウザからメール、連絡先、カレンダーにアクセスできるウェブアプリもいくつか含まれています。iCloudは素晴らしいサービスで、しかも無料なので、ぜひお見逃しなく。iPhone、iPad、Macからの設定方法は以下のとおりです。
iCloud の要件
まず最初に、最新バージョンの iOS および/または Mac OS X が必要です。
- Apple ID – iTunesアカウントやMobileMeログインと同じ
- iOS 5 アップデート以降 – iPhone、iPad、iPod touch 向け
- Mac OS X 10.7.2 アップデート以降 – Mac ユーザー向け
- iTunes 10.5以降がインストールされている(PCおよびMacユーザーに必須)
インストールして準備はできましたか?無料のiCloudアカウントを設定する方法は次のとおりです。
iOS搭載のiPhoneまたはiPadからiCloudを設定する
まず、iPhone、iPad、または iPod touch が少なくとも iOS 5 にアップグレードされていることを確認してください。まだアップグレードしていない場合は、ここからダウンロードできます。
- 設定アプリをタップします
- 「iCloud」をタップします
- 「Apple IDでサインイン」を選択します(または、「無料のApple IDを作成」を選択して新しいアカウントを作成することもできます)
- 既存のApple ID(iTunesアカウント)または古いMobileMeアカウントを入力してください
- 設定画面で「iCloudを使用する」を選択します
- iCloudと同期したいデータとサービスの種類の「オン」スイッチをタップします:メール、連絡先、カレンダー、リマインダー、ブックマーク、メモ、フォトストリームなど
デフォルトでは 5GB が無料で提供されますが、より多くのストレージが必要な場合、iCloud プランの価格は適度に安くなります。
Mac OS XからiCloudを設定する
当然ですが、Mac を OS X 10.7.2 以降にアップデートする必要があります。まだアップデートされていない場合は、ソフトウェア・アップデートから入手するか、こちらからダウンロードしてください。OS X Mountain Lion では、iCloud との統合がさらに強化されています。
- Appleメニューから「システム環境設定」を開きます
- 「ネットワーク」セクションで「iCloud」を選択します
- iTunesアカウント、MobileMeログインと同じApple IDを入力するか、まだApple IDをお持ちでない場合は新しいApple IDを作成してください。
- EULAに同意し、iCloudと同期するアプリとアイテムを選択します
この設定パネルに戻って、いつでも iCloud 設定を変更できます。
iCloudの設定が完了したら、iCloud.comにアクセスしてウェブアプリ(メール、連絡先、カレンダー、「iPhoneを探す」「Macを探す」、iWorkなど)をオンラインで利用できるようになります。上記のiCloud/Apple IDでログインするだけで、すぐにご利用いただけます。