
共有フォトストリームからiPhoneやiPadに写真を保存する方法
iOSのフォトストリーム機能は、iPadやiPhoneを持っている友人や家族と写真を共有するのに非常に便利です。共有されたフォトストリームと関連画像はiCloudに保存され、写真アプリの「共有」タブから閲覧できます。閲覧時には一時的にキャッシュされます。つまり、フォトストリームの写真は必ずしもデバイスに直接保存されるわけではありません。フォトストリームからiPhoneやiPadに保存し、フル解像度版をデバイスに直接保存して編集したりオフラインでアクセスしたりしたい場合は、非常に簡単に行うことができます。
共有フォトストリームから1枚の画像を保存することも、ストリームから複数の画像をローカルのiPhoneまたはiPadに保存する必要がある場合は、一括選択プロセスを使用して多数の写真をまとめてローカルにダウンロードすることもできます。次に誰かが素敵な写真を共有してくれて、iCloudとは別に保存しておきたい場合は、これらのいずれかの方法を使ってiOSのローカルストレージにダウンロードできます。
フォトストリームからフル解像度の画像をiPhoneまたはiPadのローカルストレージに保存する
- いつものように写真アプリを開き、画面下部の「共有」タブを選択します。
- ローカルデバイスに保存したい画像に移動し、それをタップしてiPhoneまたはiPadの画面に画像を読み込みます。
- 隅にある共有ボタン(矢印が飛び出しているボックス)をタップします
- 「画像を保存」を選択すると、その画像をデバイスにローカルに保存できます。
これにより、写真のコピーがデバイスに保存され、編集、共有、オフラインでの閲覧が可能になります。ただし、画像はフォトストリームの共有にも残ります(削除されない限り)。必要に応じて他の画像でもこの手順を繰り返したり、複数選択機能を使って一度に複数の写真を保存したりすることもできます。
iOSのフォトストリームから複数の写真をiPhoneまたはiPadに保存する
- 写真アプリから「共有」セクションに移動し、ローカルに保存したい画像を含む共有ストリームに移動します。
- 「選択」ボタンをタップし、フォトストリームからデバイスに保存したい画像を個別にタップします。選択された画像にはチェックボックスが表示されます。
- 共有ボタン(上向きの矢印がついたボックス)を選択し、「x枚の画像を保存」を選択します。xは選択した写真の枚数です。
- 画像をダウンロードする
現時点では、iOS フォト アプリの優れた一括削除機能のように日付範囲全体を選択する機能はありませんが、おそらくその機能がすぐに [共有] タブに導入され、ストリーム全体の保存がはるかに容易になるでしょう。
iPhone の写真は 1 枚あたり 3 ~ 6 MB 程度あるので、フォトストリームから大量の写真を保存すると、ダウンロードに時間がかかるだけでなく、iPad や iPhone のストレージ容量もかなり消費される可能性があることに留意してください。
処理が中断された場合、通常はフル解像度の画像のダウンロードに失敗し、代わりに低解像度のバージョンがデバイスに残ります。その場合は、共有ストリームに戻り、その写真を再度ダウンロードしてください。
もちろん、これには写真を保存する iCloud と iPhone または iPad が必要ですが、そのオプションがない場合、または iOS デバイスを持っていない人と写真を共有したい場合は、フォト ストリームから Web サイトを生成し、その URL を誰かに送信したり、自分のコンピューターや他のデバイスに送信したりして、他の場合と同じように Web から写真を保存します。
iCloud フォトストリームから共有ビデオを iOS デバイスに保存するにはどうすればよいですか?
AppleはiCloudフォトストリームと共有ストリームから写真を保存する機能を提供しています。現時点では、iCloud共有フォトストリームからビデオを保存する機能は提供していません。iCloudフォトストリームからビデオを保存するオプションがあれば、共有ストリームから画像を保存するのと同じように「共有」ボタンから利用できるはずです。この制限が設けられている理由は不明ですが、iOSの最新バージョンではそのまま残っています。したがって、共有フォトストリームからiPhoneまたはiPadにビデオを保存したい場合は、iCloudにビデオを投稿した人に、メッセージアプリなどを使って直接共有するように依頼してください。ただし、MacとWindows PCの両方でiCloud共有ストリームからビデオを保存する機能が提供されています。