
Siriを使ってボタンを押さずにiPhoneを再起動する方法
Siri の助けを借りて iPhone を再起動できるようになりました。これにより、デバイスのボタンを押すといった通常の操作を必要とせず、完全にハンズフリーでデバイスを再起動できるようになります。
これは、すべて音声コマンドなので便利な機能ですが、ボタンを押したりデバイスのハードウェア ボタンを使用したりせずに iPhone を再起動する必要があるユーザーにとっても便利です (ボタンが機能しない、またはボタンが故障しているなど)。
SiriでiPhoneを再起動する方法は特にありません。適切なコマンドを使うだけです。おそらく、どのようなコマンドかはご想像がつくでしょう。以下のコマンドで試してみてください。
- Siriを呼び出して「iPhoneを再起動して」と言う
Siri はデバイスを再起動するかどうかの確認を求め、確認すると iPhone は完全にソフトウェアによって再起動します。
「Hey Siri、iPhoneを再起動して」のようにHey Siriを使うこともできます。
この機能を Siri で利用できるようにするには、iOS 16 以降が必要です。それより前のバージョンでは、再起動の音声コマンドがサポートされていません。
もちろん、音量を上げて下げて電源ボタンを押し続けることで強制的に再起動したり、設定から iPhone をシャットダウンしたり、電源ボタンでデバイスをオフにして再びオンにするなど、iPhone を再起動する方法は他にもいろいろあります。
ちなみに、iPad が iPadOS 16.1 以降を実行している限り、Siri を使用して iPad を再起動することもできます。以前のバージョンのシステム ソフトウェアと Siri ではこの機能はサポートされていません。
Siri を使用して iPhone を再起動するのは非常にうまく機能し、非常に高速です。これを使用すると思いますか、それとも必要に応じて他の方法で iPhone を再起動し続けますか?