Watch

オリジナルMacintoshの素晴らしいレゴ再現をご覧ください

オリジナルMacintoshの素晴らしいレゴ再現をご覧ください

レゴマッキントッシュ

初代Macintosh 128kをレゴで再現したこの作品は、レトロな美しさを湛えています。あとは、あのワイルドな「ピー」という音だけが欠けているだけです。フルサイズ版もぜひご覧ください。ただし、レゴ版の画像解像度は最大1024 x 683なので、壁紙として使いたい場合、ほとんどのディスプレイではうまく表示されないかもしれません。13インチ以上のRetina非搭載ディスプレイで使いたい場合は、私のように枠線を追加した方が良いかもしれません。ただし、それはあくまでもご自由にどうぞ。画像の拡大版はこちらでご覧いただけます。または、下のレゴの説明書を使って、自分だけのマイクロMacintoshを組み立ててみませんか?

自分だけのレゴ マッキントッシュを組み立てよう!

写真を見るのもいいですが、私のようなレゴオタクなら、自分で作ってみたくなるでしょう。そしてなんと、今ならそれができるんです!この素晴らしいプロジェクトの作者は、まるでおもちゃ屋さんでキットを買ったかのような、正確なレゴの説明書とブロックとパーツのリストを用意してくれました。こちらからご覧ください。

  • 部品リストはこちら
  • 構築ガイドはこちらから入手できます(PDFファイル)

組み立てガイドは非常に高品質です。最後のページをご覧ください。まるで公式のレゴマニュアルのようです。

LEGO Mac 128k 組み立て説明書

この再現がどの程度正確に作られているかを知るには、オリジナルの Macintosh 広告 (このマシンに搭載されていた RAM の量から、後に Macintosh 128k と呼ばれるようになりました) をご覧ください。

オリジナルのMacintoshの印刷広告

構造、配置、反射面もすべて同じで、「Hello」の文字もそのまま残っています。ただし、反射とメッセージは後から自分でステッカーとガラス面を使って追加する必要があります。組み立て説明書とレゴピースキットもご用意していますので、ぜひご自身で作って、写真をお送りいただくか、ツイートしてください!

この素敵なプロジェクトはGizmodoが発見したもので、PowerPigという有名なレゴアーティストによるものです。Appleとレゴオタクにとって、まさに素晴らしい発見です。