Watch

MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

外国語のウェブページを見て、すぐに翻訳できたらいいのにと思ったことはありませんか?Mac版Safariの最新バージョンでは、ネイティブ翻訳機能を使って、外国語のウェブページを母国語に変換できます。これは多くの点で素晴​​らしい機能ですが、特にアメリカのメディアが流用したような偏向報道ではなく、オリジナルの情報源から国際ニュースを読みたい場合に最適です。

Safari に組み込まれている言語翻訳機能は、最新バージョンの Safari と macOS に対応しています。macOS Big Sur 以降で Safari 14 以降を実行している場合は、問題なくご利用いただけます。macOS の以前のバージョンをお使いの場合は、ネイティブ言語の翻訳機能を備えた Google Chrome や Microsoft Edge をご利用ください。また、最新のシステムソフトウェアを搭載している iPhone や iPad もご利用いただけます。iOS 版および iPadOS 版の Safari にも翻訳機能が搭載されています。

Mac の Safari でウェブページを翻訳できる新しい翻訳機能を試してみませんか?ぜひ読み進めてください。

MacのSafariでウェブページの言語を翻訳する方法

Mac で最新バージョンの macOS と Safari を実行している場合、Web ページを翻訳する方法は次のとおりです。

  1. Dock、アプリケーションフォルダ、または Spotlight から Mac で「Safari」を起動します。

    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

  2. 翻訳が必要なウェブサイトまたはウェブページにアクセスします。(試してみたい場合は、https://www.lemonde.fr などをご覧ください。)ページが読み込まれると、アドレスバーの右側に新しい翻訳アイコンが表示されます(下図参照)。
    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法
  3. 翻訳アイコンをクリックし、「英語に翻訳」を選択します。また、別の言語に翻訳したい場合は、「優先言語」オプションをメモしておいてください。

    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

  4. 内蔵翻訳機能を初めて使用する場合は、このようなポップアップが表示されます。「翻訳を有効にする」をクリックして続行してください。

    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

  5. ページは英語に翻訳されます。何らかの理由で元のページにアクセスしたい場合は、翻訳アイコンをクリックして「元のページを表示」を選択してください。

    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

  6. ページを別の言語に翻訳したい場合は、「優先言語」をクリックしてください。すると、Macの「言語と地域」設定画面が表示されます。「優先言語」の下にある「+」アイコンをクリックしてください。

    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

  7. 使用したい言語を選択し、「追加」をクリックしてください。これで、選択した言語が英語と共に翻訳メニューに表示されるようになります。

    MacのSafariでウェブページを翻訳する方法

これで、MacのSafariに新しく搭載された翻訳機能を活用する方法が分かりました。


現在翻訳がサポートされている言語は、英語、スペイン語、簡体字中国語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ブラジル系ポルトガル語です。

macOS 11以降でSafari 14以降を使用しているにもかかわらず、Safariでネイティブ翻訳機能が見つからない場合は、サポート対象外の地域にお住まいか、サポート対象外の言語を使用しようとしている可能性があります。この新機能は現在、米国、英国、カナダにお住まいのユーザーのみを対象としていますが、今後順次拡大していく予定です。もし待ちきれない場合は、Macの地域設定をこれらの国に変更してから翻訳機能をご利用ください。

iPhone または iPad をメインのモバイルデバイスとしてお使いですか?デバイスを iOS 14/iPadOS 14 以降にアップデートしている場合は、ここで説明するのと同様の方法で、iPhone および iPad の Safari で Web ページを翻訳できることをご存知でしょうか。

Safariの組み込み翻訳機能を使って、外国語のウェブページを問題なく英語に変換できたことを願っています。Safariのこの機能追加について、全体的な感想はいかがでしたか?ご意見、ご感想、ヒントなど、ぜひコメント欄でお聞かせください。