Watch

Mac OS Xのコマンドラインからディスクを検証(および修復)する方法

Mac OS Xのコマンドラインからディスクを検証(および修復)する方法

Mac OS Xのコマンドラインからディスクを検証および修復するMac OS Xにバンドルされているディスクユーティリティアプリには、コマンドライン版が用意されており、上級ユーザーはターミナルからディスクの検証や修復などのディスクメンテナンスを実行できます。これにより、SSH経由でリモートからディスク修復を実行したり、ユーザーアカウントにアクセスできない場合はシングルユーザーモードから実行したりするなど、様々なトラブルシューティングが可能になります。

このガイドは、ターミナルとコマンドラインの操作に慣れた上級ユーザーを対象としています。ほとんどのMacユーザーは、グラフィカルな操作にこだわり、ディスクユーティリティやリカバリモードを使って直接ドライブを修復する方が賢明です。

OS Xのコマンドラインからディスクを検証する

ボリュームを検証すると、ドライブを修復する必要があるかどうかが判断され、次の一般的な構文で実行できます。

diskutil verifyVolume [drive identifier]

たとえば、Mac のデフォルト ドライブを確認するには、次のコマンドを使用します。

diskutil verifyvolume /

他のマウントされたドライブの名前がわかっている場合は、それらも指定できます。

diskutil verifyvolume /Volumes/ExternalBackups/

注意: ドライブはユーザー権限で実行する必要があります (または sudo を使用します)。また、ボリュームはアクティブにマウントされている必要があります (コマンド ラインからこれを行う方法は次のとおりです)。

GUIからディスクユーティリティを実行する場合と同様に、コマンドラインでの実行には時間がかかる場合があります。エラーが報告されない場合は、ボリュームの修復は不要です。次のようなメッセージが表示される場合は、

「ボリュームMacintosh HDが破損しているため、修復が必要です」

次に、修復ディスク コマンドを発行してこれを修正する必要があります。

コマンドラインからディスクを修復する

以下の「ボリュームの修復」トリックは、ディスクユーティリティGUIアプリに含まれる機能と同じ機能をコマンドラインで実行するだけのシンプルな方法です。前述の通り、これは上級ユーザー向けです。

特定されたドライブの問題を解決するには、コマンドラインから修復ディスクを実行します。

ドライブの修復が必要であると判断されたら、diskutil コマンドを再度使用して修復できます。

diskutil repairvolume /

同様に、次のように名前またはマウント ポイントを指定して、他のボリュームを指定することもできます。

diskutil repairvolume /Volumes/ExternalBackups/

実行しているディスクの種類に関わらず、他の作業を行う前にプロセスが完全に完了するのを待ちましょう。「ディスクの修復」は通常、「ディスクの検証」コマンドで検出された問題を解決します。

ディスクの修復ではディスクのアクセス許可は修復されませんが、コマンド ラインで別の diskutil 文字列を使用してアクセス許可を修復することは可能です。

修復ディスクが失敗しても、まだ慌てる必要はありません。この手順を使用して fsck コマンドでボリュームを修復できる可能性があります。この手順は少し複雑ですが、標準のディスク ユーティリティが失敗したり、その他の理由で使用できない場合によく機能します。

問題が引き続き発生する場合は、ドライブ自体が物理的に故障している可能性があります。その場合は、可能な限りディスクからデータを取り出し、すべてをバックアップして、交換用ドライブを入手することをお勧めします。