Watch

iOSシステムの音量とは独立してSiriの音量レベルを調整する

iOSシステムの音量とは独立してSiriの音量レベルを調整する

SiriアイコンSiriの音量は、iPhoneやiPadのシステム音量とは独立して調整できるため、他のシステムオーディオに影響を与えることなく、Siriの音量を直接調整できます。この機能は一見分かりにくいかもしれませんが、使い方は非常に簡単です。

  • いつものようにホームボタンを押し続けるとSiriが呼び出されます
  • Siriが表示されている間は、iPhoneまたはiPadの側面にある音量ボタンを使用して、Siriの音量のみを調整します。

変更を加えると、Siri が開き、調整された音量レベル インジケーターが表示され、次のように表示されます。

Siriの音量レベルを調整する

この調整により、Siriの音量レベルは、最初にダブルピーンという音で質問したときだけでなく、質問に対するSiriの応答の音量にも影響します。音声入力ボタンを押したときの効果音もこの調整の影響を受けますが、システム全体の音量は、サイドボリュームコントロール、または設定やマルチタスクバーにあるシステム音量で設定された値に維持されます。この方法でSiriの音声レベルを下げても、応答にのみ影響するため、マイクの感度には影響しません。

Siri が返事をするときの音量がかなり大きいことを考慮すると、これは音声アシスタントの音量レベルを固定するか、状況に合わせて音量を下げたり上げたりするのに非常に便利なトリックです。必要に応じて、または周囲の騒音レベルを考慮して、このプロセスを繰り返すだけです。

この素晴らしい小技はLifehackerから来ています