
iOSでSpotlight検索の優先順位を変更する
iOSのSpotlight検索機能は、デフォルトでデバイスのアドレス帳に登録されている連絡先を検索結果の上位に表示します。これは確かに便利ですが、連絡先を検索する場合にも同じ機能が既に存在します。では、一致するアプリを最初に表示したい場合や、メールやメッセージを最初の検索結果として表示したい場合、どうすれば良いでしょうか?iOS検索で最初に表示されるものはとても簡単にカスタマイズできます。
iOSのSpotlightを最大限に活用するには、検索結果の優先順位を変更して、探している可能性の高いものが上部に表示されるようにすると良いでしょう。これは、iPhone、iPad、iPod touchの使い方に合わせて、iOSの検索機能をニーズに合わせて調整するのに最適な方法です。
iOS で Spotlight 検索結果の優先順位を変更する方法は
次のとおりです。
- 設定を開き、「一般」をタップします
- 「スポットライト検索」をタップし、カテゴリを希望の検索位置にドラッグします。
スクリーンショットの例では、「アプリケーション」が最上部に移動されているため、Spotlightはまず一致するアプリを他のアプリよりも上に表示します(これはインストール済みアプリの一覧表示と組み合わせると便利な機能です)。お好みに合わせてカテゴリーを並べ替え、特定のカテゴリーのアプリを検索結果に表示したくない場合は、チェックマークをタップして除外してください。
この機能は、実行されているバージョンやデバイスに関係なく、iOS のすべての最新バージョンに存在します。
同じ手順を OS X でも実行できますが、Mac の Spotlight はキーボード ショートカットを使用してどこからでもアクセスできるため、OS X はさらに便利であると言えます。