Mac

新しいiPad 3はどこで買える?

新しいiPad 3はどこで買える?

iPad 3

2012年3月15日更新:ウォルマートは今夜深夜0時1分(現地時間)より新型iPadの販売を開始します。複数のウォルマート店舗に確認したところ、各店舗とも15~25台程度の在庫があるようです。

新しいiPadは今週金曜日の午前8時に発売されます。iPadやiPhoneの新型発売ではよくあることですが、かなり長い行列が予想され、予約購入していない場合は入手が困難になるでしょう。iPadを誰がどこで販売しているかを知っておくと、早めに手に入れられる可能性が高まりますが、すぐに売り切れてしまう可能性もあるので注意しましょう。

iPad 3 販売店

  • Apple Store – 午前8時開店。新型iPadの在庫数とモデル数が最も豊富であることは間違いありませんが、毎朝すぐに売り切れてしまうことがほとんどです。早めに到着して列に並ぶのが最善策です。朝少し辛抱すれば、iPad 3が手に入る可能性は高くなります。
  • ベストバイ– 通常は午前10時に開店しますが、早めに到着して確実に購入できるよう、事前に最寄りの店舗に確認することをお勧めします。ベストバイはすぐに売り切れてしまう可能性があります。
  • Radio Shack – 通常午前9時に開店します。お近くの店舗をご確認ください。Radio Shackはあまり知られていないiPad販売店なので、早めに行けば発売日に入手できるかもしれません。ただし、発売日当初は在庫があまり期待できません。
  • Target – 急いで行動すれば、新しいiPadが確実に手に入る、昔から信頼できるお店です。午前8時に開店し、ウェブサイトには信頼できる在庫状況のインジケーターも掲載されています。売り切れ必至です。
  • ウォルマート– ウォルマートの平均的な顧客はテクノロジーへの関心が低いため、iPadの在庫が比較的豊富であることが多いです。ただし、発売当初はほぼ確実に行列ができ、地方の店舗では発売日にiPadが全く入荷しないこともあります。
  • サムズクラブ– ウォルマートと同じで、iPadを早く入手できる可能性が高くなりますが、サムズクラブで買い物をするには会員登録が必要なのが欠点です。
  • AT&Tストア– AT&TでiPad 4G LTEだけを購入したいなら、AT&Tストアの開店時間に合わせて行けば、かなり高い確率で購入できます。売り切れ必至です。
  • Verizonストア– Verizonは4Gのカバーエリアが広いことで知られているので、もしこれが欲しいiPadなら、早朝にVerizon Wirelessストアに行くだけで手に入るかもしれない。

伝統的に、小売店はApple StoreよりもiPadの入荷数が大幅に少なく、モデルの選択肢も少ない場合が多いです。どのiPad 3を購入するかにこだわりがなければ、早めに行ける店舗ならどこでも良いでしょう。ただし、32GBのホワイトモデル、16GBのブラック4G、64GBのWi-Fiモデルなど、選択肢が限られている場合があることに注意してください。購入サイクルのこの初期段階では、Apple Storeが最も豊富な選択肢を提供している場合がほとんどです。この点を考慮して計画を立て、ストレージ容量とWi-Fi/4G対応機種以外は、iPad 3の機能と仕様は各モデルで同じであることを覚えておいてください。

新しいiPadを購入できる他の場所

  • Craigslist – 地元のお店が全て売り切れで、どうしてもiPad 3をすぐに手に入れたいなら、Craigslistが便利です。どこかで行列に並んで時間をかけた人の分を補うために、価格が高騰するのを覚悟しておきましょう。100ドルから200ドルの値上げも珍しくありません。
  • eBay – Craigslistと同様の値上げですが、発送まで待たなければなりません。eBayでの購入は、通貨が強い国に住んでいて、iPad 3の発売日が近い場合を除いて、あまり意味がありません。

待ち時間が気にならない?Appleでオンライン購入

  • Appleからオンラインで注文– 先行予約分はすぐに完売し、新規注文の発送には現在2~3週間の遅延が発生しています。とはいえ、数週間待つのが苦にならない方で、どこかで行列に並んだり、中古市場で高額な値段を払いたくない方は、Appleからオンラインで購入するのが賢明です。