
iPhoneまたはiPadの「探す」で位置情報を更新する方法
iPhone で「探す」を使用して、友人、家族、アイテム、または Apple デバイスの位置を追跡している場合、「探す」マップを表示しているときに、どのようにして位置を更新できるのか疑問に思うかもしれません。
「探す」アプリの位置情報の更新は、紛失したiPhoneや旅行中の人など、様々な理由で必要になることがあります。誰かの位置情報を更新する方法や、「探す」アプリを強制的に更新する方法がわからない場合は、こちらの記事が役立つかもしれません。
iPhone または iPad の「探す」を使用して人や物の位置情報を更新するいくつかの方法を紹介します。
「探す」アプリで「探す」の場所を更新する
「探す」アプリでは、地図上で人やデバイスを確認できますが、「探す」アプリの位置情報データが古くなったり、最近更新されていない場合があります。「探す」アプリで人や物の位置情報を更新したい場合、現在更新ボタンが表示されていないことにお気づきでしょうか。
更新ボタンの代わりに、iPhone を使用して「探す」で位置情報を更新する方法は次のとおりです。
- 「探す」を開き、位置情報を更新したい人または物を選択します
- 「探す」画面を1分か数分間開いたままにし、ディスプレイがスリープ状態にならないようにしてください。自動的に更新されるはずです。
あるいは、「探す」アプリを強制終了してからアプリを再起動し、物体または人物を選択して、画面を再び地図上に表示すると、更新されるはずです。
以前のバージョンの「探す」アプリには更新ボタンがあり、デバイスや人物の位置の変化を素早く確認でき、タップしていつでも更新できました。しかし、現在のバージョンの「探す」ではこの機能は利用できません。ただし、メッセージアプリを使えば、「探す」アプリの更新機能は引き続き利用できます。これについては次で説明します。
メッセージアプリで位置情報検索を刷新
興味深いことに、メッセージ アプリには「探す」の更新オプションが含まれているため、「探す」を使用して人を探している場合は、「探す」マップで利用可能なデータを簡単に更新できます。ただし、これはメッセージ アプリを通じてのみ可能です。
- メッセージアプリを開き、「探す」で居場所を確認したい相手とのメッセージスレッドに移動します。
- 人物の名前をタップし、「情報」を選択します
- 相手があなたと位置情報を共有している場合は、ここに地図が表示されるので、その地図をタップします
- 右上隅の円形の更新ボタンをタップして、この人の位置情報を更新します。
場合によっては、「Find My Location」を実際に更新するには、更新ボタンを数回タップする必要があります。
メッセージアプリを使った方法では、「探す」アプリの位置情報を即座に更新する「更新」機能が提供されています。ただし、この方法の欠点は、位置情報を共有しているユーザー(「探す」アプリまたはメッセージアプリ経由)にしか機能せず、AirTag、iPhone、Mac、iPadなどのデバイスでは機能しないことです。
場所に「利用不可」と表示された場合はどうなりますか?
位置情報が利用できない場合、いくつかの理由が考えられます。例えば、人物またはデバイスが携帯電話またはGPSの圏外にいる、ネットワークに接続されていない、デバイスの電源がオフになっている、機内モードがオンになっている、デバイスのバッテリーが切れている、ネットワーク通信に短時間の途切れがあるなどです。これらの途切れは通常数分で解消されますが、どこでも発生する可能性があります。「位置情報を利用できません」などの位置情報を利用できないメッセージが表示された場合は、数分後またはしばらく経ってからもう一度お試しください。位置情報が再び利用できるようになる場合があります。
「探す」アプリで位置情報を更新する別の方法をご存知ですか?「探す」アプリのその他のヒントも知りたいですか?ぜひコメント欄であなたのヒントやコツを共有し、あなたの体験談を聞かせてください。