Mac

コマンドラインからMacデスクトップをロックする

コマンドラインからMacデスクトップをロックする

OS Xのターミナル埋め込みメニュー項目を使えば、ターミナルから直接Mac OS Xの画面をロックできます。これはユーザーをログアウトさせるのではなく、Mac OS X標準のロック画面とログインウィンドウを表示するだけで、Macを再び使用する前に有効なユーザー名とパスワードの入力を求められます。

これは非常に簡単に使用できますが、このトリックを使用して Mac を頻繁にロックする場合は、アクセスを容易にするためにエイリアスを作成することをお勧めします。

OS XのターミナルからMacの画面をロックする方法

ターミナルを開き、次の内容を 1 行に入力します。

/System/Library/CoreServices/Menu\ Extras/User.menu/Contents/Resources/CGSession -suspend

確認はなく、アクティブなユーザー アカウントで現在何が起こっているかに関係なく、デスクトップは直ちにロックされ、ロック画面が表示されます。

コマンドラインからMac OS Xの画面をロックする

エイリアスを作成するには、次のような内容をプロフィールに追加します。

alias lockscreen='/System/Library/CoreServices/"Menu Extras"/User.menu/Contents/Resources/CGSession -suspend'

疑問に思っている人のために説明すると、使用されているメニュー項目は、右上隅にユーザー名が表示されるのと同じ「Fast User Switching」メニューであり、表示されるロック画面は、同じメニューから「ログインウィンドウ…」を選択した場合に表示されるものと同じです。

キーボード ショートカットを使用して画面をロックすることもできますが、コマンド ラインを使用すると、スクリプト内に組み込んだり、SSH から入力して Mac をリモートでロックしたりできるという 2 つの明らかな利点があります。