
新しいApple TV(第4世代)がリリース、現在入手可能
Appleは、よりパワフルなハードウェア、タッチコントローラー、そしてSiriによる音声操作を搭載した、全く新しい第4世代Apple TVをリリースしました。App Store、iTunes Store、そしてプレイ可能なゲームからNetflix、HBO、ESPN、PBS、YouTube、Huluなどのチャンネルまで、あらゆるアプリからデバイスにコンテンツが届きます。
新しい Apple TV は、2GB の RAM を搭載した A8 CPU で動作し、購入するモデルのサイズに応じて 32GB または 64GB のオンボードストレージが搭載されています。
- 32GB – 149ドル
- 64GB – 199ドル
HDMIケーブルは別売りですが、Amazonで安く購入できます。
ストレージ仕様の違いを除けば、両モデルは同じで、どちらも1080p、60フレーム/秒の動画に対応しています。また、Bluetooth経由でサードパーティ製のワイヤレスコントローラーもサポートしており、ゲーマーにとって嬉しい特典となるでしょう。新しいApple TVには、テレビと対話するためのSiriが搭載されており、アプリやゲームでテレビの様々な動きをアクションとして認識するためのジャイロスコープも内蔵されています。
iTunesで映画や音楽を頻繁に視聴する方なら、このデバイスはきっと気に入るでしょう。また、Netflix中毒者にとっては、セットトップボックスの代替としても優れた機能を発揮します。ゲーム機能がXbox OneやPlayStation 4のような製品に匹敵するかどうかはまだ分かりませんが、ターゲットとするゲーム市場は、よりカジュアル層を対象としているようです。
Apple TVはAirDisplayビデオミラーリングにも対応しており、iPhone、iPad、iPod touch、Macのホーム画面とディスプレイを、Apple TVに接続されたテレビにワイヤレスで転送できます。これは便利な技術ですが、Apple TVにネイティブアプリのダウンロードとネイティブアプリストアが備わった今、その重要性は以前ほど高くないかもしれません。
Apple TVに150ドルから199ドルも払う気はないけれど、iPhoneやiPadをテレビで見たいという方は、ここで紹介されているように、HDMIとアダプターを使って2つのデバイスを接続することができます。HDMI接続はワイヤレスではありませんが、シンプルで、ほぼすべてのテレビ、プロジェクター、ディスプレイと幅広く互換性があります。