
iTunes、iOS、Mac OS XでApp Storeからの購入を非表示にする
iTunes、iOS、Mac OS XでApp Storeからの購入を非表示にする
Mac OS XとiOSの新機能として、Mac App Store、iOS App Store、iTunes Storeの購入済みアイテムリストに購入履歴が表示されないようにする機能が追加されました。これは、大量のアプリをダウンロードするけれど、使うアプリはごく一部で、他のアイテムで購入履歴が埋もれてしまうのを防ぎたい場合に便利です。また、すべてのオンラインストアでの購入履歴を簡単に表示させることもできます。これも後ほど説明します。
iOS、Mac、iTunes Storeからの購入を非表示にする
iOS で購入を非表示にする:
- アプリをスワイプすると「非表示」ボタンが表示されます
iTunes App Store または Mac App Store で購入履歴を非表示にする
- 「購入」タブをクリックし、購入したアイテムにマウスを移動して(X)をクリックします。
もちろん、購入履歴を非表示にするのは、必要に応じて再度表示できる場合にのみ有効です。これはiOSでもMac OS Xでも、iCloudのアカウント設定から簡単に行えます。
非表示の購入を表示
iOS で購入履歴を非表示にする:
- アカウント設定から、「iTunes in the Cloud」サブヘッダーの下にある「非表示の購入」をタップします。
iTunes または Mac OS X で購入履歴を表示する:
- iTunesまたはMac App Storeのアカウント設定から、「iTunes in the Cloud」サブヘッダーの下にある「非表示の購入履歴を表示」をクリックします。
これらの機能は Mac OS X 10.7.2 および iOS 5 で追加され、引き続き利用可能です。
iPad のスクリーンショットを提供してくれた 9to5mac と Mac OS X のスクリーンショットを提供してくれた AJ に感謝します。