Ipad

Mac OS Xでスクリーンショットの保存場所を変更する

Mac OS Xでスクリーンショットの保存場所を変更する

Macのスクリーンショットファイルの保存場所を変更する

デフォルトでは、Mac OS Xでスクリーンキャプチャを行うと、スクリーンショットファイルは現在のユーザーのデスクトップに保存されます。これはファイルの取得が非常に簡単で、一般的なMacユーザーにとっては非常に便利ですが、Mac OSで頻繁にスクリーンショットを撮る人にとっては、デスクトップがすぐにスクリーンショットファイルで散らかってしまうかもしれません。

優れた解決策は、 Command + Shift + 3 が押されたときに、 Mac OS X がキャプチャしたスクリーンショット ファイルを保存するデフォルトの場所をファイル システム内の別の場所に調整することです。このチュートリアルでは、defaults コマンドを使用してそれを実行する方法を説明します。

Macでスクリーンショットの保存場所を変更する方法

Mac OS X でスクリーンショットの保存場所を変更するには、コマンド ラインを使用する必要があります。したがって、最初に行う必要があるのは、/Applications/Utilities/ からターミナル アプリを起動してプロンプトを表示することです。

スクリーンショット ファイルの場所を変更するための一般的な構文は次のとおりです。新しいスクリーンキャプチャの保存場所を有効にするには、1 行で入力し、適切なパスを設定する必要があることに注意してください。

defaults write com.apple.screencapture location /path/;killall SystemUIServer

'/path/' の部分を、スクリーンショットファイルの保存先に変更します。例えば、スクリーンショットをユーザーの (~) ピクチャフォルダに保存したい場合は、以下のようにします。

defaults write com.apple.screencapture location ~/Pictures/

リターンキーを押して、~/Pictures を場所として設定します。その後、SystemUIServer も再起動する必要があります。

killall SystemUIServer

ターミナルのコマンド ライン プロンプトに入力すると、このデフォルトのシーケンスは次のようになります。

Mac OS Xでスクリーンショットの保存場所を変更する

~ (チルダ) は現在のユーザーのホームディレクトリへのショートカットであることを覚えておいてください。フルパスも使用できますが、これについては後ほど説明します。

~/Pictures/ ディレクトリ内にスクリーンショットを保存するための独自のフォルダを作成したい場合は、通常どおり Finder から実行するか、次のコマンド ラインを使用して「Screenshots」という名前のディレクトリを作成します。

mkdir ~/Pictures/Screenshots/

新しいディレクトリをキャプチャした画面イメージのデフォルトの保存場所として設定するには、次の構文を使用します。

defaults write com.apple.screencapture location ~/Pictures/Screenshots/

再起動せずに変更を有効にするには、SystemUIServer プロセスを終了して再起動し、場所を設定します。

killall SystemUIServer

これで完了です。「Command+Shift+3」を押してスクリーンショットを撮り、ファイルがユーザーのデスクトップではなく、新しく定義されたスクリーンショットの場所に保存されるのを確認します。

つまり、次にスクリーンショットを撮るとき(または Windows の変換で言うと Mac の Print Screen)、スクリーンショット ファイルが指定した場所に表示されることになります。

コメントの一部のユーザーは、ホーム フォルダーのショートカットとしてチルダ (~) を入力するときに構文の問題を経験したことに注意してください。これは、適切に使用すれば問題にはなりませんが、次のようにホーム ディレクトリへの完全なパスを暗示することで回避できます。

defaults write com.apple.screencapture location /Users/USERNAME/Pictures/

ここで「USERNAME」はユーザーのホームディレクトリの正確な短縮名で、その後に将来のスクリーンキャプチャの保存場所として設定するパスが続きます。繰り返しますが、変更を有効にするには、killall SystemUIServer を実行するか、ログアウトしてから再度ログインする必要があります。

Mac OS Xでスクリーンショットファイルの保存場所をデフォルトに戻す

スクリーンショットをMac上の別の場所に自動保存するのが面倒になった場合は、前述のdefaultsコマンドシーケンスでデスクトップを再度指定するだけで、保存場所をOS Xのデフォルト設定に戻すことができます。デフォルトの保存場所は以下のようになります。

defaults write com.apple.screencapture location ~/Desktop/

繰り返しになりますが、変更を有効にするには SystemUIServer を強制終了する必要があります。

killall SystemUIServer

Command + Shift + 3 を押して OS X で画面をファイルとしてキャプチャし、アクティブなユーザー アカウントのデスクトップでスクリーンショット ファイルを見つけることで、変更がデフォルトに戻ったことを再度確認できます。

Mac OS Xのスクリーンショットのデフォルトの保存場所は変更可能

多くのユーザーにとって、スクリーンショットファイルの生成先としてデスクトップをデフォルトの場所として設定しておくことは全く問題ありません。このトリックは、スクリーンショットを撮るのにCommand+Shift+3を頻繁に使用し、デスクトップファイルの生成が煩わしかったり、管理が面倒だと感じたりするユーザーを対象としています。また、生成されるスクリーンショットのファイル名や画像ファイルの種類を変更できることも便利です。どちらも、ユーザーの好みに合わせて幅広くカスタマイズできます。

このコマンドは、Mac OS X のすべてのバージョンで動作します。