
900種類以上の秘密のiPhone着信音をMacで
iPhoneの着信音に飽きていませんか?iTunesを使えばiPhoneの着信音を自分で作れることはもうご存知でしょう。でも、曲を切り刻むのではなく、実際にiPhoneの着信音のように聞こえる着信音を作ってみませんか?
幸運なことに、Macには現在932種類の無料iPhone着信音が用意されています…「えっ?」と思うかもしれませんが、まさにその通り!Macには932種類もの着信音が用意されているんです。これからご紹介する932種類もの着信音をご紹介しましょう。ただし、少し注意点があります。これらのファイルはまだ着信音ではなく、iLifeやGaragebandスイートに含まれる効果音です。幸いにも、これらのファイルは高品質でループも可能なので、ほとんどの着信音は素晴らしいものになります。少し手間をかければ、これらの効果音ファイルをiPhone対応の着信音に変換できます。そこで、これらのファイルにアクセスして、iPhone対応のm4r着信音ファイルに変換する方法をご紹介します。
932着信音効果音の検索と視聴
私たちが探しているサウンドエフェクトが含まれている主なディレクトリは 2 つあり、どちらも次の場所にあります。
/Library/Audio/Apple Loops/Apple/
最も簡単な方法は、Finder で Command+Shift+G を押して、そのディレクトリ パスを貼り付けることです。
そのディレクトリに入ると、iLife Sound Effects/やApple Loops for GarageBand/など、着信音として使用できるオーディオファイルを含む複数のサブディレクトリが見つかります。
932 個のサウンド エフェクトは最初は少々圧倒されるかもしれませんので、1 つのサブフォルダーだけに焦点を当て、そこからいくつかのファイルを選択して変換します。
- Finder ウィンドウから、Command + Shift + G を押して次のパスを入力します。
/Library/Audio/Apple Loops/Apple/iLife Sound Effects/Work - Home/
- 「仕事 – 自宅」ディレクトリ内には、iPhoneの着信音に変換できる.cafファイルが多数あります。
- サウンドファイルをプレビューするには、Quick Look を使用します。各ファイルの上でスペースバーを押すと、Finder で再生されます。
このディレクトリで最も適切な着信音は「Cell Phone Ringing.caf」、「Telephone Ringing 02.caf」、「Old Telephone Ring.caf」だと思いますが、これはもちろん個人の好みの問題です。このチュートリアルでは、1980年代のブロック型携帯電話の着信音のような「Cell Phone Ringing.caf」に焦点を当てます。
サウンドエフェクトをiPhoneの着信音に変換する
着信音として使用したいサウンド効果を見つけたら、次の操作を行います。
- 「Cell Phone Ringing.caf」をダブルクリックしてQuickTime Playerで開きます。
- ファイルメニューから「名前を付けて保存」を選択します。
- 保存形式として「ムービー」を選択すると、.movファイルになります。見つけやすいようにデスクトップに保存してください。
ファイル タイプを変更したので、iTunes が iPhone 着信音ファイルとして認識するタイプに合わせてサフィックスを変更する必要があります。
- Macのデスクトップに戻り、新しく作成された「Cell Phone Ringing.mov」ファイルを見つけて「Cell Phone Ringing.m4r」に名前を変更します。
- ファイルの種類に関する警告ダイアログを無視し、「.m4rを使用する」をクリックします。
ファイルが .m4r になったら、それを iTunes にインポートするだけです:
- 「Cell Phone Ringing.m4r」をダブルクリックしてiTunesでファイルを開きます
- 「着信音」サイドバー項目の下を見ると、新しく作成された着信音ファイルが見つかります。これはiTunesでテストし、iPhoneに同期して通常どおり使用できます。
他の.cafファイルでもこの手順を繰り返して、着信音を作成しましょう。好きなだけ作成できます。無限の可能性を秘めているので、サウンドエフェクトをぜひ楽しんでみてください。
追加メモ
- 「Apple Loops for Garageband」ディレクトリには、主に楽器と短いループが含まれています。着信音に特定の楽器やジャンルのループを使いたい場合は、ここがおすすめです。このディレクトリには501種類のループが収録されていますが、すべてが楽器のような音色ではありません。ギター、ドラム、ピアノはもちろんのこと、映画『トロン:レガシー』のサウンドトラックのようなシンセサイザーやテクノ風のオーディオエフェクトも収録されています(例えば、「Plucky Guitar Loop 01.caf」や「Synth Array 19.caf」、そして「Techno Synth 02.caf」など)。実に多様なループが収録されているので、ぜひ探してみてください。
- 「iLifeサウンドエフェクト」には、牛の鳴き声からレトロな電話のサウンドエフェクトまで、さまざまな種類のサウンドエフェクトを含む13のサブディレクトリがあります。
- サウンド効果が長すぎる場合、または一部だけが気に入らない場合は、Quick Time を使用して音楽ファイルをトリミングできます (このチュートリアルは MP3 用に書かれていますが、QuickTime のどのファイルでも同じように機能します)。
楽しむ!