Ipad

iPhone / iPadのロック画面でVoiceOverは使える?VoiceOverが有効になっている場合、iPhoneのロックを解除するにはどうすればいいですか?

iPhone / iPadのロック画面でVoiceOverは使える?VoiceOverが有効になっている場合、iPhoneのロックを解除するにはどうすればいいですか?

iPhoneまたはiPadのVoiceOverは画面を読み上げます

iPhone や iPad が VoiceOver モードから外れてしまい、ロック解除できなくなったことはありませんか? VoiceOver がアクティブで画面がロックされている状態でデバイスのロックを解除しようとしたり、パスコードを入力しようとすると、画面に表示されている内容が音声で読み上げられ、ロック解除できないことがあります。このような状況に陥り、画面上のものをタッチしたときに突然デバイスが話しかけてきた場合は、VoiceOver がアクティブで画面がロックされている状態で iPhone や iPad のロックを解除する方法を説明します。さらに、ロック画面から VoiceOver を無効にして、通常どおりパスコードを入力し、ロック解除できるようにする方法も説明します。


少し立ち止まって考えてみてください。なぜiPhoneやiPadが突然画面上のものについて音声で説明してくれるのか、不思議に思うかもしれません。そもそもVoiceOverとは何なのか、疑問に思うかもしれません。VoiceOverは画面を読み上げる優れたアクセシビリティ機能で、iOSデバイスが画面上のものを読み上げます。視覚に障がいのある方や、聴覚インターフェースを好む方は、iPhoneやiPadを実際に見ることなく操作できます。VoiceOverは様々な用途で優れた機能を備えており、多くの人がVoiceOverを効果的に活用しています。しかし、VoiceOverインターフェースに慣れていない場合、VoiceOverが勝手にオンになっていると、デバイスが予想通りの動作をするのではなく、突然画面上の要素について音声で説明してくれるので、戸惑うかもしれません。しかし、心配する必要はありません。iPhoneやiPadに問題があるわけではなく、VoiceOver機能をオフにする必要があれば、簡単に無効にすることができます。

iPhoneまたはiPadのロック画面でVoiceOverを無効にする方法

iPhoneまたはiPadのロック画面でVoiceOverを無効にし、通常通りiPhoneまたはiPadのロックを解除する最も簡単な方法は、Siriを使うことです。これは、SiriがiOSの特定の設定スイッチを切り替えることができ、VoiceOverもその一つであるため可能です。そのため、iPhoneまたはiPadがロック画面でVoiceOverのままになり、その結果ロックを解除できない場合は、以下の手順を試してください。

  1. iPhoneまたはiPadで通常通りSiriを呼び出す
    • 「Hey Siri」を使う
    • または、デバイスにホームボタンがある場合は、Siriが応答するまで押し続けます。
    • または、ホームボタンがない場合は、Siriがアクティブになるまで電源ボタンを押し続けます。
  2. Siriに「VoiceOverをオフにして」と伝える
  3. SiriはVoiceOverをオフにして機能を無効にして応答します

通常どおりパスコードを入力して、iPhone または iPad のロックを通常どおりに解除できるようになりました。

Siriを起動する方法は何でも構いません。「Hey Siri」と呼びかけるか、ホームボタン/電源ボタンでSiriを起動するか、どちらでも使えます。Siriの呼び出し方に正解や不正解はありません。

iPhoneまたはiPadのロック画面からVoiceOverを無効にする方法

アクセシビリティショートカットでVoiceOverを無効にする

VoiceOver を無効にする別の方法は、iPhone または iPad のアクセシビリティ ショートカットを使用することです。

iPhone または iPad にホームボタンがある場合は、ホームボタンを 3 回押すとアクセシビリティ ショートカットが表示されます。

デバイスにホームボタンがない場合は、電源ボタンを 3 回押すとアクセシビリティ ショートカットが表示されます。

ただし、アクセシビリティ ショートカットをカスタマイズし、ショートカットで VoiceOver 機能を利用できないように切り替えた場合は特に、これが常に機能するとは限りません。

ユーザーによっては、iOS のカスタマイズされたコントロール センターの一部としてアクセシビリティが用意されている場合があり、そこから機能のオン/オフを切り替えることもできます。

iOSのVoiceOverを使ったアクセシビリティショートカット

上記の2つの方法、つまりSiriを使ってVoiceOverを無効にする方法と、アクセシビリティショートカットでVoiceOverを無効にする方法は、おそらくこの問題を解決する最も簡単な方法です。次回「助けて!iPhone / iPadがロック画面で話しかけてきて、ロック解除できない!」または「iPhone / iPadがVoice Overモードから抜け出せず、iPhoneのロック解除ができない!」という状況になったら、これらの方法を試してみてください。ロック画面でVoice Over機能を無効にし、デバイスを通常通り使用できるようになります。もちろん、VoiceOverが有効になっている状態でもパスコードを入力できますし、設定でオフにすることもできます。これについては次で説明します。

iPhoneまたはiPadでVoiceOverが有効なときにパスコードを入力する方法

Siriを使ってVoiceOverを無効にすることもできますが、iOSデバイスでVoiceOverが有効な状態でパスコードを入力するという方法もあります。iPhoneまたはiPadのロックを解除するためのパスコードは同じですが、入力方法が若干異なります。VoiceOverが有効な状態でiPhoneまたはiPadのロック画面にパスコードを入力してデバイスのロックを解除する手順は以下のとおりです。

  1. 通常通りスライドまたはスワイプしてロックを解除するか、Touch IDまたはFace IDを使用せずにパスコード画面が表示されるようにします。
  2. PIN入力によるロック解除画面で、パスコードの最初の文字をタップします。これにより、文字が読み上げられます。
  3. 同じ文字をダブルタップしてパスコードの文字を入力します
  4. シングルタップとダブルタップのプロセスを繰り返してパスコード全体を入力し、iOSデバイスのロックを解除します。

iPhone または iPad のロックが解除されると、VoiceOver は引き続きアクティブになりますが、必要に応じて設定からタップとダブルタップのプロセスを繰り返して機能をオフにしたり、ホームボタンをトリプルクリックしてそこからオフにしたり、Siri を使用して VoiceOver を無効にすることもできます。

iPhone または iPad で VoiceOver が有効になっている場合のナビゲーション

VoiceOver の使用については、まったく別の記事を書く価値がありますが、iOS での VoiceOver ナビゲーションの基本は次のとおりです。

  • 1回タップして項目を選択します(項目を読み上げます)
  • ダブルタップすると、選択した項目がアクティブになります(たとえば、ボタンを押す、スイッチを切り替えるなど)。
  • 3 本の指でスワイプしてスクロールします (例: 設定や Web ページで上下にスクロール)
  • 画面下部から1本の指でスワイプし、振動を感じたら「ホーム」に移動します(ホームボタンの押下を模倣します)。

VoiceOver には他にも多くの機能がありますが、設定を有効にした状態で、オフにしたり他のアクションを実行したりするために操作するだけであれば、これらの簡単なトリックで始めるのに十分でしょう。

iPhoneまたはiPadの設定でVoiceOverをオフにする方法

もちろん、設定からVoiceOverをオフにする方法も知りたいかもしれません。アクセシビリティショートカットが機能しない場合、または何らかの理由でSiriが選択できない場合は、設定が必要です。iOSの以下の場所でVoiceOverを無効にできますが、その直前に説明したVoiceOverの操作方法のヒントを覚えておいてください。この機能が有効になっていると、通常のタップやジェスチャーが期待どおりに動作しなくなります。

  1. 「設定」アプリを開き、「一般」から「アクセシビリティ」に進みます
  2. 「VoiceOver」のスイッチをOFFに切り替えます

VoiceOver をオフにすると、iPhone または iPad は通常どおりジェスチャやタップに反応し、画面上の内容についての音声通知や、タップした内容の読み上げも行われなくなります。

前述の通り、VoiceOverは本当に素晴らしい機能であり、iOSプラットフォームで利用できる優れたアクセシビリティ技術の一つです。しかし、VoiceOverが誤って突然オンになってしまった場合、その仕組みをよく知らないと戸惑うかもしれません。上記のヒントが、VoiceOverで遭遇したあらゆる問題の解決に役立ち、そのような状況に陥った場合でも、iPhoneまたはiPadのロックを解除してVoiceOverを無効にすることができるようになることを願っています。

iOS 版 VoiceOver についてのヒントやご意見がありましたら、コメント欄で共有してください。