Ipad

iPhoneで「My Info」の個人連絡先を設定する方法

iPhoneで「My Info」の個人連絡先を設定する方法

iPhoneの連絡先アイコン

自宅や自宅から別の場所への道順を取得したり、適切な詳細を自動入力したり、住所や連絡先の詳細を他の人と簡単に共有したりといった機能を利用したい場合、iPhone で個人情報、住所、連絡先情報を設定することが重要です。

よくある質問が「iPhoneで個人情報を変更するにはどうすればいいですか?」というのも、おそらく驚くことではないかもしれません。そこで、今回はその点について解説します。確かに、ほとんどのiPhoneユーザーはデバイス上で「自分の情報」を適切に設定していますが、そうでないユーザーも多く、あるいは単に情報を変更したり、別の連絡先カードを詳細情報として設定したい場合もあるでしょう。

まず、自己識別用の「私の情報」連絡先カードを用意する

「マイ情報」に氏名、住所、電話番号、その他の連絡先情報を正確に設定するには、ご自身の連絡先カードIDを作成しておく必要があります。これは「連絡先」アプリで他の連絡先を作成するのと同じです。まだ作成していない場合は、以下の手順でご自身のカードを作成できます。

  1. 「連絡先」アプリを開き、「マイカード」の下の上部に自分の名前と詳細が表示されている場合は、新しい連絡先を作成する必要はありません(ただし、それをタップしてマイカードの情報が正確であることを再確認できます)。そうでない場合は、隅にある+プラスボタンをタップします。
  2. 名前、住所、メールアドレス、電話番号などの役立つ情報をいつものように入力し、「完了」をタップして完了します。

連絡先アプリで自分の名前をタップし、「編集」をタップして自宅の住所などの関連情報を追加することで、既存の連絡先カードを編集することもできます。

iPhoneで自分の「マイインフォメーション」の連絡先を設定または変更する方法

自己識別連絡先カードを作成したら、iPhone に簡単に設定できます。

  1. iPhoneで「設定」アプリを開き、「メール/連絡先/カレンダー」に進みます
  2. 連絡先セクションまでスクロールし、「私の情報」をタップします。
  3. iPhoneで連絡先情報を変更するには、「マイ情報」をタップします

  4. タップして、自分の身元を証明し、連絡先と住所の情報を含む個人の連絡先カードを選択します。
  5. iPhoneのMy Infoで連絡先情報を選択する

  6. 通常通り設定を終了します

これで、iPhoneにあなたの個人連絡先情報が設定されました(iPadとiPod touchでも同様です)。この情報はいつでも変更可能なので、連絡先カードが変更されたり、iPhoneをパートナーやお子様に譲渡したりした場合でも、必要に応じて他の情報はすべてそのままにして、連絡先情報だけを変更することができます。

この記事の前半で説明したように、「連絡先」アプリを使用して、住所、名前、その他の情報をいつでも変更することもできます。

これで、iPhone があなたの情報と居住地を認識するようになりました。これは、Siri に自宅や自宅から他の場所への音声道順を教えてもらうように頼んだり、自宅の住所を他の人と共有したりといったことを実現したい場合にまさに必要なことです。