
iPhoneとiPadのApp Storeでダウンロードしたアプリを非表示/表示する方法
iPhoneおよびiPadユーザーは、iOSのApp Storeで購入またはダウンロードしたアプリを非表示にすることができます。App Storeでアプリを非表示にすると、App Storeのアップデートセクションに表示されなくなり、以前にダウンロードされたことも表示されなくなります。
同様に、iPhone および iPad ユーザーは、以前非表示にした購入済みアプリを iOS App Store から再度表示し、アプリのダウンロードへのアクセスを回復して、通常どおり App Store に再度表示することもできます。
これは、ダウンロードまたは購入したアプリをApp Storeから非表示にすることであり、iOSデバイスの画面にアプリが表示されないようにすることや、iOSからアプリをアンインストールして削除することとは異なります。購入またはダウンロードしたアプリを非表示にしても、ダウンロード元のデバイスから削除されるわけではありませんが、必要に応じて削除することも可能です。同様に、以前に非表示にしたアプリを再表示すると、アプリは削除または削除されますが、再表示するにはiOSデバイスに再度ダウンロードする必要があります。iOSアプリを非表示にする方法と、App StoreからiOSアプリを再表示する方法については、以下をお読みください。
App Storeで購入/ダウンロードしたiOSアプリを非表示にする方法
iPhone または iPad の App Store からアプリを非表示にする方法は次のとおりです。
- App Storeアプリを開きます
- 画面下部の「今日」タブをタップします(「更新」をタップすることもできます)。
- 画面の右上隅にあるプロフィールアバターロゴをタップします
- 「購入済み」をタップします
- 非表示にしたいアプリを見つけて、左にスワイプします
- アプリ名の横に表示される赤い「非表示」ボタンをタップします
- 必要に応じて、他のアプリでも繰り返して、購入済みのApp Storeリストから非表示にします。
もちろん、iOSのApp Storeでアプリを非表示にした場合、後日、iPhoneやiPadのApp Storeから再度アクセスしてダウンロードできるように、アプリを再表示したい場合もあるでしょう。その方法をご紹介します。
iOSでApp Storeの購入履歴からアプリを非表示にする方法
iOS App Store からアプリを非表示解除して、iPhone または iPad で再度ダウンロードしてアクセスできるようにする方法は次のとおりです。
- まだ開いていない場合はApp Storeを開いてください
- 画面下部の「今日」または「更新」タブをタップします
- 画面の右上にあるプロフィールアバター画像をタップします
- Apple IDをタップし、Apple IDのパスワードでサインインします
- 下にスクロールして「非表示の購入」をタップします
- 再ダウンロードしたいアプリを見つけて、ダウンロードボタンの雲の矢印ボタンをタップします
iOS の App Store でアプリを非表示にしたり表示したりする機能は以前からありましたが、iOS の他の多くの機能と同様に、長年にわたって進化しており、そのプロセスは iPhone および iPad 用の以前のバージョンの iOS ソフトウェアとは少し異なります。
無料でダウンロードしたアプリや購入したアプリを非表示にしたり再表示したりすることは、さまざまな理由で非常に便利です。アプリを非表示にすることで、使わなくなったり、再度ダウンロードしたくなるのを防いだり、他のアプリと紛らわしいため特定のアプリを非表示にしたりしたい場合もあるでしょう。また、保護者であれば、お子様がダウンロードできないようにアプリを非表示にしたい場合もあるでしょう。管理者や共有iOSデバイスを管理する人にとっても、この機能は明らかに役立ちます。同様に、iOS App Storeからダウンロードまたは購入したアプリを再表示できることも、何らかの理由で再度アプリにアクセスする必要がある場合に備えて、同様に重要です。
iOSのApp Storeでアプリを非表示にしたり、再表示したりする別の方法をご存知ですか?このチュートリアルは役に立ちましたか?ぜひご意見をお聞かせください!