Apps

macapps.linkでMacアプリを簡単に一括ダウンロード&インストール

macapps.linkでMacアプリを簡単に一括ダウンロード&インストール

コマンドラインから一度に複数のMacアプリをダウンロードしてインストールする

Macアプリのダウンロードとインストールを自動化する準備はできていますか?新しいMacをセットアップするなら、いくつもの開発者ウェブサイトに手動でアクセスし、必要なMacアプリをすべて個別にダウンロードしてインストールするのがいかに面倒か、きっとご存知でしょう。これは新しいMacをセットアップする際に必要不可欠な手順ですが、特にMac App Storeにないアプリを使用する場合は、時間のかかる作業です。

ここでMacApps.linkサービスが役立ちます。MacApps.linkは、選択した複数のMacアプリケーションを1つの実行可能なコマンド文字列にまとめ、ターミナルに入力するだけで、アプリがMacにダウンロード・インストールされる間に他の作業に集中できるサービスです。つまり、数多くの人気Macアプリケーションのダウンロードとインストールを自動化できるのです。

例えば、仕事用に新品のMacBook Proを購入し、Chrome、Firefox、Chrome Canary、Skitch、Fantastical、GitHub、IntelliJ、BBEdit、Sketch、Docker、The Unarchiver、Cyber​​Duck、iTerm2、iStats Menu、BarTender、VLC、Steam(仕事用ですよ!)、Atom、Slack、Discord、Zoom、Skypeといった定番のワークフロー設定をインストールしたいとします。アプリをインストールするには、膨大な数のウェブサイトや開発者に手動でアクセスしなければなりませんよね?MacApps.linkサービスを使えば、リストからアプリをすべて選択し、インストールリンクを取得してターミナルに貼り付け、コマンドを実行するだけで完了します。実に簡単です。


注意:これはコマンドラインに慣れた上級ユーザー向けです。自己責任で進めてください。macapps.link を使用するには、Mac とやり取りしてソフトウェアをインストールするリモート実行ターミナルスクリプトを発行するため、無料のサードパーティサービスへの信頼が必要です。私のように慎重なタイプであれば、Mac で実行する前にスクリプトの内容を確認することをお勧めします。興味があれば、以下に方法を一つご紹介します*。

ターミナルからMacアプリを一括ダウンロード&インストールする方法

複数のMacアプリをまとめてダウンロードしてインストールする準備はできていますか?手順は以下のとおりです。

  1. 任意のWebブラウザでhttps://macapps.link/にアクセスします。
  2. 利用可能なアプリのリストをスクロールしながら、一括ダウンロードしてインストールしたいアプリをクリックして選択します。
  3. Select the apps to install on the Mac

  4. 右上隅の「## アプリをインストール」をクリックして、アプリのダウンロードコマンド文字列を取得します。
  5. Get the script to run to batch install Mac apps

  6. MacのSpotlightでターミナルを開くには、Command+スペースバーを押して「ターミナル」と入力し、リターンキーを押すか、/Applications/Utilities/フォルダからターミナルを起動します。
  7. Terminal in macOS

  8. コピーしたコマンド文字列をターミナルに貼り付けてリターンキーを押すと、Macアプリのダウンロードとインストールが開始されます。
  9. Download and install a bunch of Mac apps at once via the command line

ダウンロードとインストールの進行状況が表示され、アプリが正常にインストールされたかどうか、何らかの理由でアプリを更新できなかったかどうか、アプリがすでに最新であるためにスキップされたかどうか、そしてすべてが完了したかどうかが報告されます。

これにより、自分用に新しい Mac をセットアップする場合や、他のデバイス管理ソフトウェアを導入していない場合に数台の Mac に展開する場合など、新しい Mac をセットアップするときに多くの時間を節約できる可能性があります。

* これを信頼できるかどうか、また何がインストールされるかをどうすればわかりますか?

ターミナルでコマンドを実行する際は、特にリモートから取得してローカルで実行するbashスクリプトを使ってMacにアプリケーションをインストールするようなコマンドを実行する際は、慎重に行うのが賢明です。潜在的にリスクの高い行為ですよね?では、このような状況で信頼しつつ検証するにはどうすれば良いのでしょうか?

技術に詳しい場合、これを確認する最も簡単な方法は、インストール bash スクリプト自体を調べて、スクリプトが何を実行しているかを確認することです。

たとえば、提供されているとおりに実行するコマンドが次のとおりだとします。

curl -s 'https://api.macapps.link/en/firefox-chrome-torbrowser-chromecanary-skitch-bettertouchtool-dropbox-carboncopycloner-superduper-sketch-bbedit-transmission-unarchiver-filezilla-transmit-cyberduck-etcher-appcleaner-caffeine-coconutbattery-vlc-openemu-gimp-plex-skype-telegram-slack-whatsapp-discord' | sh

コマンドの末尾から sh へのパイプを削除し、先頭から curl の -s サイレント フラグを削除してコマンドを次のように変更すると、bash スクリプトを実行せずに出力します。

curl https://api.macapps.link/en/firefox-chrome-torbrowser-chromecanary-skitch-bettertouchtool-dropbox-carboncopycloner-superduper-sketch-bbedit-transmission-unarchiver-filezilla-transmit-cyberduck-etcher-appcleaner-caffeine-coconutbattery-vlc-openemu-gimp-plex-skype-telegram-slack-whatsapp-discord

変更したコマンドをターミナルで実行すると、bash スクリプト全体がダンプされるので、ターミナル ウィンドウを最大化して、bash スクリプトが実行する処理を確認する必要があります。基本的には、次のような処理が実行されます。ASCII アート バナーを印刷し、アプリがすでにインストールされているかどうかを確認し、アプリのバージョンを確認し、アプリのインストーラ/pkg ファイルを開発者から直接一時ディレクトリにダウンロードし、dmg/zip/tarball 経由でアプリを抽出してインストールし、進行状況と成功を報告し、ダウンロードした一時ファイルを削除します。

What the macapps link script is doing

ああ、カールの楽しさ。

表示内容に問題がなければ、macapps.link サービスから提供された完全なコマンドを変更せずに実行できます。

個人的に何か気になる点があった場合は、絶対にスクリプト全体を実行しないでください。アプリを手動でインストールして、この手順全体をスキップしてください。

あまりテクノロジーに精通していないのであれば、macapps.link を使うには、macappslink サービスの開発者をある程度信頼するか、あるいは完全に避けるかのどちらかです。それはあなた次第です。

リモートで取得したシェル スクリプトを Mac で実行することに不安がある場合 (これはまったくもって妥当な立場です)、通常どおりアプリを手動でダウンロードしてインストールするか、代替手段を検討する必要があります。

ちなみに、Homebrewにはcaskという似たような機能があるので、MacでHomebrewを使いたい場合はそちらを使うことも可能です。ただし、これほどシンプルではありません。

これは明らかに macOS を対象としていますが、macapps.link サービスは Windows 版の Ninite に似ているため、同様の利便性を求めている Windows ユーザーであれば、ぜひチェックしてみてください。

macapps.link を使って、様々な Mac アプリを自動でダウンロード・インストールし、新しい Mac のセットアップを簡単にしたことがありますか?別の方法をお使いですか?ぜひコメント欄でご意見やご経験をお聞かせください。