
iChatのAIMから携帯電話にSMSテキストメッセージを送信する
タイトルが全てを物語っています。この簡単な手順に従うだけで、AIM、メッセージ、iChat 経由で SMS テキストメッセージを送受信できます。もし興味があれば、コマンドラインから iChat と連携して SMS テキストメッセージを送受信できるシンプルな bash スクリプトもあります。これは非常に役立つヒントです。どうやら AIM プロトコル経由で SMS メッセージを送信する機能は以前から存在しており、AIM がセットアップされていれば今でも問題なく動作します。
AIM / iChatからSMSメッセージを送信する
- Command+Shift+Nを押して新しいチャットウィンドウを開きます
- テキストメッセージを送信したい電話番号を次の形式で入力してください: +18005551212
- +1 は米国の国番号なので、他の国を試したい場合はそれに応じて変更してください。英国の場合は +44、ドイツの場合は +49 など。
- 注: これは米国でのみテストしたため、他の国では保証できません。
- メッセージを入力して送信をクリックしてください
- IMとテキストメッセージを通じて、どの携帯電話とも通話できるようになりました
スクリーンショットからわかるように、インスタントメッセージが携帯電話会社に送信されたことを確認するメッセージが頻繁に表示されます。これはAIMで可能なので、技術的にはこのヒントはAdiumやその他のAIM対応プロトコルでも機能するはずですが、私はまだテストしていません。
ちなみに、Mac OS Xの新しいバージョンでは、メッセージアプリでSMSテキストメッセージの送受信がネイティブでサポートされており、iPhone本体で処理されます。これは、iPhoneを手元に置いて新しいソフトウェアを実行している最新のMacにとって、より優れたソリューションです。
もう少しマニアックな話になりますが、この簡単な bash スクリプトを使用して、コマンド ライン経由で iChat 経由で SMS や IM を送信することもできます。ただし、そのためには AIM アカウントが設定されている必要があります (MacOSXHints のコメントに記載されています。クレジットは「下記」のユーザーにあります)。
#!/bin/sh
# Apparently, iChat wants it that way
osascript (GREATER THAN SYMBOL + GREATER THAN SYMBOL) DONE
tell application "iChat"
repeat with a in (every account where id is "AIM:$1")
send "$2" to a
end repeat
end tell
DONE
これをnanoでテキストファイルに貼り付け、sendsms.shとして保存し、chmod +x sendsms.shを実行して、./sendsms +18185551212 “hello”と入力します。
上記の bash スクリプトでは、iChat が開いている必要があり、iChat 経由で SMS が送信されるため、通常の iChat ウィンドウで会話を続行できることに注意してください。
この二次スクリプトは、MacOSXHints からのすばらしい発見です。