Apps

Spotifyでダウンロードした音楽の音質を変更する方法

Spotifyでダウンロードした音楽の音質を変更する方法

スポティファイ

Spotifyからダウンロードした音楽の音質を調整したい場合は、iPhone、iPad、Androidのアプリ設定で簡単に変更できます。デフォルトの音質設定は96kbit/sの「標準」ですが、「高」(160kbit/s)や「非常に高」(320kbit/s)でダウンロードすることもできます。


Spotifyの音楽ダウンロード品質設定は、アプリの音楽ストリーミング品質設定とは独立しており、こちらも必要に応じて調整可能です。つまり、音楽ストリーミング品質とダウンロード品質を別の設定にすることができます。

より高品質の音楽設定を使用すると帯域幅の使用量が増加し、一部のユーザーにとっては懸念事項となる可能性があることに留意してください。

Spotifyでダウンロードした音楽の音質を変更する方法

Spotify でダウンロードした音楽の品質設定を変更するのは非常に簡単です。ここでは iPhone 版 Spotify で示されていますが、設定は iPad や Android デバイスでも同じです。

  1. Spotifyアプリを開き、隅にある歯車アイコンのような「設定」ボタンをタップします。
  2. Spotifyでダウンロードした音楽の音質を変更する方法

  3. 「音楽品質」を選択
  4. 「ダウンロード」セクションまで下にスクロールし、ダウンロードしたオーディオ品質設定を選択します。
    • 通常(デフォルト) – 96 kbit/s
    • 高 – 160 kbit/s
    • 非常に高い – 320 kbit/s

  5. 完了したらSpotify設定を終了します

これで、今後 Spotify からダウンロードするすべての曲とオーディオは、選択した音楽品質設定になります。

前述のように、音楽の品質設定を高くすると、帯域幅とデータ使用量が増加することになります。これは、忠実度の高い曲やトラックの方が品質が高く、一般的に音質もはるかに優れているためです。

どのような音質設定を選ぶかは完全にあなた次第です。違いがわかるかどうかは、ステレオ、スピーカー、ヘッドフォン、その他のオーディオ出力方法によって異なります。例えば、安価なBluetoothスピーカーでは違いがほとんどわからないかもしれませんが、高品質のステレオシステムではすぐに違いがわかるかもしれません。