
iPhoneでZoomミーティングをピクチャーインピクチャーで表示する方法
iPhone 用 Zoom の最新バージョンでは、Zoom ミーティングを最小化しながらも、ピクチャーインピクチャー モードのウィンドウで Zoom ビデオ通話を維持できます。
これは、iPhone から Zoom ミーティングを主催または参加し、関連ドキュメントの検索、メールの送信、メモの書き込みなど、Zoom 通話中にマルチタスクを必要とするその他の操作を iPhone で実行しながらミーティングへの参加を継続したい場合に非常に便利です。
あまり馴染みのない方のために説明すると、ピクチャインピクチャモードを使用すると、iPhone のホーム画面や他のアプリの上にビデオウィンドウを浮かべることができます。このモードは、Zoom を含む多くのサードパーティ製アプリで使用できます。
iPhoneのピクチャーインピクチャーモードでズーム機能を使う方法
iPhoneのiOSが最新バージョンであること、Zoomアプリが最新バージョンにアップデートされていることを確認してください。あとは簡単です。
- 通常通り Zoom ミーティングに参加し、iPhone のメイン画面としてビデオを表示します(チャットや参加者リストなどは表示しません)。
- 通常通りiPhoneの下から上にスワイプしてホーム画面に戻ります
- Zoomミーティングのビデオウィンドウは自動的にピクチャーインピクチャービデオに最小化されます。
他のピクチャーインピクチャーウィンドウと同様に、Zoom ミーティング PiP ウィンドウは画面上に表示されたままなので、画面上で移動したり、サムネイルのサイズを拡大縮小したり、他のアプリを使用したりすることができます。
プレゼンテーションやスピーチをしていない場合は、会議から退席する前にiPhoneでZoomの音声をミュートにしておくと良いでしょう。そうすれば、タップなどの作業音が通話に入らないようになります。また、何か気が散るようなことをしている場合は、少なくとも何かをしている間はカメラもオフにしておきましょう。
ピクチャーインピクチャー モード ウィンドウをタップすると、Zoom ミーティングが再度開き、Zoom アプリに戻ることができます。
これは、iPhone 上の他のアプリでピクチャー イン ピクチャー ビデオを使用するのと同じように機能するため、すでにその機能に慣れている場合は、これも自然に使えるはずです。
興味深いことに、Zoomのピクチャー・イン・ピクチャーモードは、今のところiPad版Zoomでは動作しないようです。しかし、iPhoneでは動作するので、ぜひお楽しみください!
Zoom を楽しんでください。みんな Zoom ミーティングが大好きですよね?!