Apps

iPhoneとiPadでファミリー共有の「承認と購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

iPhoneとiPadでファミリー共有の「承認と購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

ファミリー共有グループに複数のお子様がいらっしゃいますか?お支払い方法をファミリーグループのメンバーと共有している場合は、「購入の承認」機能を使って、すべての購入を管理し、お子様が許可なく購入しないようにすることができます。

Appleのファミリー共有機能を使えば、最大6人の家族と購入やサブスクリプションを共有できるのでとても便利です。デフォルトでは、ファミリーグループのメンバーによる購入はすべて、ファミリー管理者のAppleアカウントのデフォルトの支払い方法に請求されます。ファミリー管理者の方で、クレジットカードへの不正な請求を防ぎたい場合は、「承認と購入のリクエスト」を有効にして、お子様がApp Storeで見つけたものを購入できないようにする必要があります。

ご家族のお子様全員にこの機能をご利用になりたいですか?お手伝いいたします。この記事では、iPhoneまたはiPadで「承認と購入のリクエスト」を有効または無効にする方法を詳しく説明します。

iPhoneとiPadで子供用アカウントの「承認と購入」を有効または無効にする方法

ファミリー共有機能の「承認と購入のリクエスト」を使用するには、ファミリーグループにAppleアカウントに基づいて18歳未満のメンバーが少なくとも1人いる必要があります。13歳未満のメンバーをグループに追加する場合は、まずお子様用アカウントを作成する必要があります。設定が完了したら、以下の手順に従ってください。

  1. iPhoneまたはiPadのホーム画面から「設定」を開きます。

    iOS設定アイコン

  2. 設定メニューで、上部にある Apple ID 名をタップします。

    iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

  3. Apple IDの設定画面が表示されます。ここで、リンクされているすべてのデバイスのリストの上にある「ファミリー共有」を選択します。iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法
  4. 次に、一番下までスクロールして、「共有するその他の項目」の下にある「購入をリクエスト」オプションをタップします。

    iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

  5. 次に、この機能の簡単な説明が表示されます。「承認と購入のリクエストをオンにする」をタップして続行してください。

    iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

  6. 次に、家族の中の子供を選択します。

    iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

  7. 次に、トグルを使用して、特定のユーザーに対して「購入をリクエスト」をオンにします。

    iPhoneで「購入のリクエスト」を有効または無効にする方法

これで完了です。これで、お使いのデバイスでファミリー共有を使って「購入のリクエスト」を使う方法がわかりました。

ご家族に複数のお子様がいる場合は、以下の手順で全員に対して「承認と購入のリクエスト」を有効にすることができます。また、お子様の一人に共有の支払い方法を任せたい場合は、上記の手順でそのユーザーの「承認と購入のリクエスト」をオフにすることもできます。

今後、お子様がiTunesまたはApp Storeで購入を行うと、すべてのデバイスにリクエスト通知が届きます。この通知をタップして、リクエストを承認または拒否できます。ファミリーグループに他の大人の方がいらっしゃる場合は、誰かに「保護者」の役割を割り当てて、購入リクエストを承認できるようにすることができます。

「購入リクエスト」は18歳未満のユーザーのみご利用いただけます。そのため、ファミリーグループ内の成人全員にこの機能を有効にしたいとお考えの場合は、残念ながら残念ながらご利用いただけません。ただし、グループ内の成人の誰かに共有の支払い方法を任せられない場合は、「購入の共有」をオフにする必要があります。

お子様向けに「購入のリクエスト」を問題なくオンにできましたか?この機能についてどう思いますか?Appleに大人向けにもこの機能を有効にしてほしいと思いますか?ぜひ下のコメント欄で、貴重なご意見やご経験をお聞かせください。