
Apple Watchの常時表示を無効/有効にする方法
最新のApple Watchモデルには、優れた「常時表示」ディスプレイが搭載されており、デバイスを持ち上げた際やタップした際に画面が起動することなく、簡単に時刻を確認できます。Apple Watchの常時表示ディスプレイは優れた機能ですが、画面を常時オンにしておくとApple Watchのバッテリー消費量が低下する可能性があることに気付くユーザーもいます。また、他の理由からApple Watchの画面を常時オンにしたくないユーザーもいるでしょう。多くの機能と同様に、常時表示ディスプレイはApple Watchのユーザーの好みに応じて有効または無効にすることができます。
この記事では、Apple Watch の常時表示を無効にする方法と、オフにしていた場合に Apple Watch の常時表示を有効にする方法について説明します。
Apple Watchの常時表示を無効にする方法
デバイス設定から、Always On Apple Watch ディスプレイ機能を簡単にオフにすることができます。
- Apple Watchで「設定」アプリ(歯車のようなアイコン)を開きます
- 設定を下にスクロールして「ディスプレイと明るさ」をタップします
- 「常時オン」のトグルをタップしてスイッチをオフの位置にすると、常時オンのApple Watchディスプレイが無効になります。
- 設定を終了し、Apple Watchを通常通り使用します
Apple Watch の Always On ディスプレイを無効にすると、Apple Watch の使用状況、デバイスの充電頻度など、さまざまな要因に応じて、一部のユーザーでデバイスのバッテリー パフォーマンスが向上する可能性があります。
時計の設定中に、Apple Watch の画面の明るさを変更することもできます。
プライバシー保護のため、あるいは他人にApple Watchを見て時間を確認したり、その他の情報を確認されたりすることを避けたいなど、他の理由で常時表示をオフにしたいユーザーもいるかもしれません。プライバシー保護のために常時表示をオフにしたい場合は、同じApple Watchの設定画面で「機密性の高いコンプリケーションを非表示」の設定を切り替えると、常時表示モードが有効になっているときに文字盤から個人データが非表示になります。
もちろん、Apple Watchユーザーの中には、手首を上げたり画面をタップしてApple Watchのディスプレイを表示するという従来の方法を好む人もいるでしょう。あるいは、Apple Watchを装着して寝る際に目覚まし時計として使っているものの、ベッドメイトが画面が常に点灯していることを快く思わないという場合もあるでしょう。この機能をオンまたはオフにしたい理由は様々です。
Apple Watchの常時表示ディスプレイを有効にする方法
互換性のある Apple Watch モデルでも常時表示をオンにすることができます。その方法は次のとおりです。
- Apple Watchで「設定」アプリを開きます
- 設定を下にスクロールして「ディスプレイと明るさ」を選択します
- 「常時オン」設定をタップしてスイッチをオンの位置にして、常時オンのApple Watch画面を有効にします。
- 終了設定
Apple Watchの画面を常時オンに設定すると、デバイスの画面は常に点灯しますが、持ち上げたりタップしたりしていないときは暗くなります。これにより、時計の文字盤が常に表示され、時刻を確認できる従来の腕時計のような見た目と動作になります。
「常時オン」設定で Apple Watch 画面に個人データが表示されることを懸念している場合は、同じ設定画面で「機密コンプリケーションを非表示にする」機能を有効にすることを検討してください。
前述の通り、常時表示を有効にすると画面が点灯し続けるため、バッテリー消費量が低下する可能性があります。これが顕著かどうかは、Apple Watchで他に何をしているか、どれくらいの頻度で使っているか、そしてどれくらいの頻度で充電しているかによって大きく左右されるでしょう。
Apple Watchでどのような設定を使用するかは、個人の好み次第です。この機能は新しいモデルのApple Watchにのみ限定されており、お使いのデバイスでこの設定が利用できない場合は、その機能が特定のApple Watchモデルでサポートされていない可能性があります。