
「Gmailで認証の問題が発生しています。一部の機能が動作しない可能性があります。」というエラーを修正
Gmailウェブクライアントをご利用の場合、Gmailの受信トレイ上部に「Gmailで認証の問題が発生しています。一部の機能が動作しない可能性があります。問題を解決するにはログインしてください。」という赤いエラーメッセージが表示されることがあります。
このエラーは、ログイン済みのアカウントでも、エラーメッセージに指示されているようにGmailに再度ログインした場合でも、解決しないことがあります。一体何が起こっているのでしょうか?また、Gmail.comでウェブブラウザを使ってこのエラーを修正するにはどうすればよいでしょうか?
ログインに関する明らかな問題(その場合、ログイン後にエラーメッセージは消えます)以外にも、コンテンツブロッカーや広告ブロッカー、あるいはJavaScriptを制限する特定のブラウザ設定が原因でエラーが発生する場合があります。また、この問題は一時的に発生する場合もあり、しばらく待ってgmail.comのウェブページを更新すると、エラーが自然に消えることがあります。
まず、Gmail.com に再度ログインしてみてください。エラー メッセージ自体が示唆しているように、それだけでエラー メッセージが消える可能性があります。
しかし、問題がコンテンツブロッカーに関連している場合は、引き続きメッセージが表示されるので、対処する必要があるでしょう。
そのため、「Gmail で認証問題が発生しています」というエラーメッセージを簡単に解決する方法として、Gmail.com ドメインのコンテンツブロッカーや広告ブロッカーを無効にすることが挙げられます。この手順は、使用しているブラウザやコンテンツブロッカーによって異なります。
Safari の場合は、Gmail.com のアドレス バーを右クリックして「この Web サイトの設定」を選択し、gmail.com ドメインで「コンテンツ ブロッカー」が使用されないようにクリックして無効にします。
Chrome、Edge、Firefox の場合、ブラウザで使用しているプラグインや拡張機能に応じて、Web サイトのドメインごとにコンテンツ ブロッカーを無効にする方法が多少異なります。
コンテンツブロッカーまたは広告ブロッカーを無効にしてウェブページを更新すると、「Gmail で認証の問題が発生しています」というエラー メッセージが表示されなくなります。
この問題が発生し、コンテンツ ブロッカーを無効にするか、別の方法で解決した場合は、コメントでお知らせください。