Airpods

MacのコマンドラインからIPアドレスを設定する

MacのコマンドラインからIPアドレスを設定する

OS Xのターミナル

コマンドラインから IP アドレスを設定する最も簡単な方法は、Mac OS X に直接バンドルされている多機能で強力な ipconfig ユーティリティを使用することです。ipconfig を使用して DHCP サーバーから IP アドレスを取得して設定する方法と、Mac の静的アドレスを決定する場合に OS X で特定の IP アドレスを設定する方法を説明します。

DHCP 接続から IP アドレスを設定することから始め、ターミナルで次のコマンドを発行します。

sudo ipconfig set en1 DHCP

これにより、DHCPリースが更新され、DHCPサーバーから新しいIPアドレスが発行されます。参考までに、en1は通常ワイヤレス/Airport、en0は通常イーサネットです。

次のコマンド ラインから現在の IP アドレスを取得して、IP が設定されているかどうかを確認できます。

ipconfig getifaddr en1

これを前後に実行すると、新しい IP が確保されます。

IPアドレスをMACコマンドラインで設定する

OS Xのターミナルで特定のIPアドレスを設定する方法

次のようにして、コマンドラインから設定する IP アドレスを指定できます。

sudo ipconfig set en1 INFORM 192.168.0.150

これにより、ユーザーは、新しい IP によって上書きされるか、新しい IP が指定されない限り変更されない、決定された静的 IP を手動で設定できるようになります。

別の方法としては、ネットワークインターフェースをオフにしてからオンにするという方法があります。この方法では、インターフェースを一旦オフにしてからオンにし、IPアドレスを更新することで、DHCPサーバーからIPアドレスを設定できます。

sudo ifconfig en1 down ; sudo ifconfig en1 up

注:何らかの理由で、コマンドラインから手動でIPアドレスを設定した場合、Mac OS Xのネットワーク環境設定が必ずしも変更を反映するとは限りません。ネットワーク環境設定パネルに「AirMacにはIPアドレスがないため、インターネットに接続できません」と表示されても驚かないでください。実際にはIPアドレスがあり、オンライン状態です。pingコマンドを使用して、LANまたはインターネットに接続しているかどうかを確認できます。