
iPadからMacにSSH接続する方法
iPad から Mac に SSH 接続したいですか? SSH の設定は非常に簡単なので、たとえば iPad Pro から iMac のターミナルにアクセスしたい場合、すぐに作業を開始できます。
MacとiPadが同じネットワークに接続されていることを確認し、Macのシステム設定を変更してSSHサーバーを有効にする必要があります。さらに、iPad用のターミナルアプリとして機能するTermiusというサードパーティ製アプリをダウンロードして、Macに接続する必要があります。複雑に聞こえるかもしれませんが、実際にはそれほど難しくありません。すぐにお分かりいただけると思います。
iPadからMacにSSH接続する方法
これは2部構成のチュートリアルです。まず、MacでSSHサーバーを有効にし、次にiPadからSSHクライアントアプリを使ってサーバーに接続します。
MacでSSHサーバーを起動する
リモート ログインという機能をオンにすることで、Mac 上で SSH サーバーを有効にすることができます。
Appleメニュー > システム環境設定 > 共有 > 「リモートログイン」を有効にし、「リモートユーザーにフルディスクアクセスを許可する」のボックスにチェックを入れます。
Mac は SSH サーバーとなり、iPad から接続するためのシェルが提供されます。
リモート ログイン ステータスの下のテキスト「このコンピュータにリモートでログインするには、「ssh [email protected]」と入力してください」に注目してください。この IP アドレスは、iPad から Mac に接続するために使用する IP アドレスです。
ユーザーが適切なログインとパスワードを持っていると仮定すると、Mac では、ユーザーが MacOS に SSH 接続できるようにするために「リモート ログイン」を有効にする必要があります。
必要に応じて、Mac のプライマリ ユーザー アカウントにログインするか、新しく作成した別のユーザー アカウントにログインすることができます。
iPadでMacのSSHサーバーに接続する
MacのSSHサーバーに接続するには、iPadのSSHクライアントを使用する必要があります。無料の選択肢の一つとしてTermiusがあります。Termiusは優れたSSH機能を無料で提供しており、SFTPサポートは有料で提供されています。
iPad に Termius をダウンロードし、iPad ターミナル アプリケーションを開いて、+ プラス ボタンをクリックして「新しい接続」として新しい接続を作成し、Mac でメモしたそのコンピューターに一致する IP アドレス (例: 192.168.0.108) を入力します。
接続してログインすると、すぐに iPad から MacOS SSH サーバーに接続されたターミナル ウィンドウが開きます。
以下のスクリーンショットは、Mac にリモート接続され、htop を実行している iPad 上の Termius のものです。
SSH 経由で Mac に接続すると、Homebrew のあらゆるものを含め、あらゆるコマンドライン ツールが利用できるようになります。
残念ながら、iPadOSにはネイティブのターミナルアプリがないため、サードパーティ製アプリを避けたいと考えている場合、現時点では選択肢にありません。将来的には、マニアックなコンピューターに搭載されているように、iPadにも専用のターミナルアプリが搭載されるかもしれません。iPadには他にも様々なSSHアプリがあるので、Termiusが気に入らない場合はApp Storeをチェックしてみてください。有料のソリューションとしては、PanicのPromptもおすすめです。
LAN(ローカルエリアネットワーク)外からMacのSSHサーバーに接続したい場合は、Macと外部の間にあるファイアウォールのポートを開く必要があるでしょう。この手順はルーター、モデム、ソフトウェアによって異なるため、ご自身で判断してください。リモート接続を頻繁に行う場合は、ダイナミックDNSホスト名を使用すると接続が容易になります。
MacでSSHサーバーを使用していて、iPadや他のデバイスから接続していますか?何に使っていますか?iPadでおすすめのターミナルアプリはありますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。