
iPhoneとiPadでDiscordの画面共有を使用する方法
iPhoneやiPadからDiscordで画面共有できることをご存知ですか?もちろん他のデバイスからも画面共有できますが、ここではiOSとiPadOSについて解説します。
Discordはここ数年で、世界中で約3億人のユーザーを抱える、最も人気の高いソーシャルネットワーキングプラットフォームの一つに成長しました。グループビデオチャット、会議、あるいは場合によってはオンライン授業にこのアプリを使い始めた方は、最近追加された画面共有機能に興味があるかもしれません。
Discordはもともとゲーマー向けに開発されましたが、世界的なパンデミックの影響もあり、あらゆるユーザーにとって頼りになるソーシャルネットワーキングプラットフォームへとサービスを拡大しました。画面共有機能はDiscordで以前から利用可能でしたが、最近モバイル版アプリにも追加されました。この機能を使えば、iPhoneやiPadに表示されているコンテンツを、ビデオ通話や音声通話中の他のユーザーと共有できます。
iPhone と iPad の両方で Discord による画面共有の使用を確認してみましょう。これは iOS と iPadOS にネイティブの画面録画機能を使用します。
iPhoneとiPadでDiscordの画面共有を使用する方法
まず最初に、App StoreからDiscordの最新バージョンがインストールされていることを確認してください。まだの場合は、今すぐアップデートする絶好の機会です。インストールが完了したら、以下の手順に従ってください。
- Discordアプリを起動すると、最後に開いたダイレクトメッセージまたはサーバーチャンネルが表示されます。画面を右にスワイプするだけで、すべてのサーバーのリストにアクセスできます。
- 次に、友人や同僚とのビデオ通話/音声通話に参加するサーバーを選択します。選択すると、チャンネルリストが表示されます。「音声チャンネル」カテゴリまでスクロールダウンし、接続したい音声チャンネルをタップします。
- 次に、「Voiceに参加」をタップしてチャンネルに接続します。
- 音声チャンネルに接続すると、画面下部の通話オプションにアクセスできます。ここで、ミュートボタンの横にある矢印付きの電話アイコンをタップすると、画面共有にアクセスできます。
- iPhoneまたはiPadに内蔵されている画面録画ツールが起動します。「ブロードキャストを開始」をタップして画面共有を開始します。
- これでアプリを終了して、画面に表示されているすべてのものを共有できます。画面共有を停止するには、下図のように同じ電話アイコンをもう一度タップするだけです。
ここまで読んでいただければ、Discord の画面共有機能を活用する方法がわかるはずです。
パブリックDiscordサーバーで画面共有を行う場合、音声通話またはビデオ通話に参加していない人にも、あなたの名前の横にビデオアイコンが表示されるため、画面共有中であることが分かります。そのため、ロックされていない場合、他の好奇心旺盛な人がボイスチャンネルに参加してしまう可能性があり、あなた(または他のユーザー)のプライバシーやセキュリティ上の問題を引き起こす可能性がありますので、ご注意ください。
上記の手順では、プライベートまたはパブリックのDiscordサーバーで画面を共有する方法について説明しました。ただし、ダイレクトメッセージでも同じことができます。音声通話を開始または参加し、メニューから画面共有オプションにアクセスするだけです。手順はほぼ同じです。
ビデオ通話、オンライン会議、その他さまざまな用途で他の人気プラットフォームをご利用の場合は、Zoom、Skype、Webex、Hangouts、Google Meet、Facebook MessengerなどのアプリでiPhoneやiPadの画面を共有する方法もご興味があるかもしれません。これらのアプリはすべて、iOSおよびiPadOSデバイスに搭載されている同じ画面録画ツールを使用していますが、もちろんそれぞれ異なるプラットフォームです。
これで、Discord 上の他のユーザーとデバイスの画面を簡単に共有できるようになりました。
Discord での画面共有、または他の何かの使用に関する特別なヒント、考え、経験、または意見があればお知らせください。