
iPhone、iPad、iPod TouchでApple IDを変更する方法
Apple IDは、iPhone、iPad、iPod touchで利用するほぼすべてのAppleサービスの中心となるものです。iMessageやFaceTime通話の送受信から、App StoreやiTunes Storeでのショッピング、iCloudへのバックアップまで、すべてがApple IDに紐付けられています。iOSデバイスを快適にご利用いただくには、お持ちのハードウェアすべてで同じApple IDを使用していることを確認する必要があります。しかしながら、特定のiOSデバイスに紐付けられたApple IDを変更したい場合もあるでしょう。
例えば、クレジットカードを登録していないApple IDを子供用デバイスに使用している場合や、ハードウェアを交換したりiOSデバイスを他の人に譲渡したりする場合は、そのデバイスのApple IDを変更して、自分のデバイスとの関連付けを解除する必要があるでしょう。もちろん、海外のユーザーの多くは、異なる機能やApp Storeコンテンツにアクセスできるように、異なる国に設定した複数のApple IDを切り替えたいと考えるでしょう。iPhoneやiPadに紐付けられたApple IDの変更が必要、あるいは変更が合理的となるシナリオは実にたくさんあります。では、その方法を詳しく見ていきましょう。
iOSでApple IDとApple Storeログインを変更する
これはiPhone、iPad、またはiPod touchで直接行うことができます。最初のステップはログアウトです。
最新の iOS および iPadOS バージョンの場合:
- 設定アプリを開き、一番上にある自分の名前/Apple IDをタップします
- Apple ID設定内で下にスクロールし、「サインアウト」をタップします
古いバージョンの iOS および iPadOS の場合:
- iOSの設定アプリを開き、「iTunes & App Store」に進みます。
- ストア画面の一番上にある「Apple ID: [email protected]」というテキストをタップします
- Apple ID管理のポップアップウィンドウで、「サインアウト」をタップします。
これにより既存のApple IDからログアウトされ、Apple IDのサインイン画面は空白になります。これで、以下のいずれかのオプションを選択できます。
- その画面で適切なログイン情報を入力して、すでに存在する別のAppleアカウントにログインするか、
- 「新しいApple IDを作成」ボタンをタップして新しいApple IDを作成します。完了すると、新しいApple IDで自動的にログインします。
Apple ID のパスワードを忘れた場合は、「サインイン」ボタンの下にそのオプションもあります。それ以外の場合は、Apple のサイトでオンラインで管理できます。
Apple IDを使用しているデバイスでApple IDを変更すると、iOSで予期せぬ問題や一部のアプリとの競合が発生する可能性があります。例えば、あるApple IDでアプリを所有しているのに、変更後のApple IDでは所有していない場合や、Game Centerの情報が関連付けられているApple IDにログインしているのに、新しいApple IDでは関連付けられていない場合などです。そのため、通常は工場出荷時のデフォルト設定にリセットしたデバイス、または重要なApp Storeや関連ダウンロードが関連付けられていないクリーンな状態(まっさらな状態)のデバイスでのみ、この操作を行うことをお勧めします。