Airpods

ディスプレイのキャリブレーションで新型MacBook Air/Proの色やコントラストの鈍さを修正

ディスプレイのキャリブレーションで新型MacBook Air/Proの色やコントラストの鈍さを修正

キャリブレーション済みディスプレイとキャリブレーションなしディスプレイ

新しいMacBook AirまたはMacBook Proをお持ちで、以前のMacと比べて色が少しくすんで見えたり、色褪せているように感じたりするのは、おそらく気のせいではないでしょう。他の多くのハードウェアメーカーと同様に、Appleは様々なディスプレイメーカーからディスプレイパネルを調達しています。すべてのディスプレイは非常に高品質ですが、ディスプレイによって色やコントラストが若干異なります。黒レベルがグレーっぽく見え、色があまり出ていない場合は、ディスプレイのキャリブレーションを行うだけで、くすんだ色やコントラストの問題を解決できます。キャリブレーションは簡単で、数分で完了します。

始める前に、ディスプレイパネルのメーカーを確認することをお勧めします。通常、Samsung製ディスプレイはキャリブレーションは必要ありませんが、LG製ディスプレイは必要です。特にLG製ディスプレイをお使いのMacBook Airをお持ちの方は、こちらの投稿でキャリブレーション済みのプロファイルを入手してください。

ディスプレイのキャリブレーションによる色やコントラストの鈍さの補正

これはどの Mac でも、どのバージョンの Mac OS X でも動作します。

  1.  Appleメニューからシステム環境設定を起動し、「ディスプレイ」を選択します。
  2. 「カラー」タブをクリックし、「キャリブレーション」ボタンをクリックします。
  3. 画面下部の「エキスパートモード」ボックスにチェックを入れ、「続行」をクリックします。
  4. 指示をよく読んで、ディスプレイの調整の7つの手順を実行し、プロファイルを保存すると、それが自動的にデフォルトとして選択されます。

ディスプレイのキャリブレーション後、色再現とコントラストの違いが顕著に現れるはずです。デフォルトの「カラーLCD」と新しく作成したキャリブレーションプロファイルをクリックするだけで、その違いをすぐに確認できます。白黒レベルはより正確になり、コントラストは向上し、色はより鮮やかで正確になります。

これは永続的な変更ではなく、必要に応じていつでもディスプレイを再調整できます。また、プロファイル リストで「カラー LCD」を選択するだけで、デフォルトのカラー プロファイルに戻すこともできます。

一番上の画像は、キャリブレーションされたディスプレイとキャリブレーションされていないディスプレイの違いをシミュレートした表現です。キャリブレーションは画面の色の表示方法に影響するため、スクリーンショットでキャプチャすることは不可能です。