Airpods

Macで昨日のファイルや最近の作業にアクセスする2つの方法

Macで昨日のファイルや最近の作業にアクセスする2つの方法

最近使用したファイルを含むスマートフォルダ

Mac OS X のスマートフォルダを使用すると、保存場所やフォルダを気にすることなく、昨日作業していたすべてのファイルに誰でもすぐにアクセスできます。これを設定するには 2 つの方法があります。1 つ目は「すべてのファイル」に簡単な変更を加える方法、2 つ目はカスタムスマートフォルダを作成してより包括的な方法です。

方法1) 昨日のファイルにアクセスしてすべてのファイルを操作する

これは最も簡単な方法です。既存のフォルダーのファイルの配置方法を変更するだけです。

  1. OS X Finderから「すべてのファイル」を開きます。特に設定がない限り、これがデフォルトの新しいFinderウィンドウになります。
  2. 「並べ替え」ボタンをクリックし、「更新日」を選択します。
  3. リストを下にスクロールして「昨日」を見つけてください。これらはすべて昨日のファイルです。

Mac OS Xで昨日のファイルや作業を見つける

あるいは、「配置」メニューから「最後に開いた日付」を選択することもできますが、ファイルを開いた瞬間に「すべてのファイル」内のファイルは「昨日」から「今日」に移動します。

方法2) 昨日のファイルを見つけてスマートフォルダで作業する

2つ目の方法は、新しいスマートフォルダを使用して、過去1日以内に変更されたすべてのファイルを検索します。そのため、昨日のファイルを今日中に変更しても、同じスマートフォルダ内で引き続きアクセスできます。これは上記の「すべてのファイル」方法よりも少し賢く、ユーザー設定やライブラリファイル、変更されたplist、iTunesプレイリスト、ダウンロードファイル、その他ユーザーが1日以内に変更したファイルも含まれます。

  1. OS X FinderからCommand+Option+Nを押して新しいスマートフォルダを作成します。
  2. 上部の「すべてのファイル」をクリックすると、アクティブユーザーが所有するファイルのみに検索を絞り込むことができます。
  3. (+)ボタンをクリックして新しい検索パラメータを追加し、「最終更新日」を選択し、「過去以内」に設定して「1日」と入力します。
  4. 最終更新日 スマートフォルダ

  5. 最後に、「保存」ボタンをクリックし、検索に「最近の作業」などの名前を付け、「サイドバーに追加」を選択して、Finderウィンドウから簡単にアクセスできるようにします。

新しく作成されたスマート フォルダは、どの Finder ウィンドウからでもアクセスできるようになりました。サイドバーの「最近の作業」の横にある歯車アイコンを探してクリックすると、過去 1 日以内に変更されたすべてのファイルの常に更新されたフォルダが開きます。

これらのスマート フォルダーをさらに改善する方法はさまざまですが、この記事を比較的シンプルにするために、ここでは 1 つの検索パラメーターに限定します。